根尾昂には熱きマウンドが似合う!立浪ドラゴンズ逆襲の起爆剤への期待

根尾昂には熱きマウンドが似合う!立浪ドラゴンズ逆襲の起爆剤への期待

まっさらなマウンドに立った投手はドラゴンズブルーのユニホームだった。日本代表「侍ジャパン」栗山英樹監督が指揮を取るゲームで、中日ドラゴンズの根尾昂投手が先発した。投手に転向して日も浅いながら、背番号「7」の力強い投球に球場は熱くなった。

外野?内野?そして投手へ

「サンデードラゴンズ」より根尾昂投手©CBCテレビ

根尾選手にとっては“波乱万丈”の2022年シーズンであろう。立浪和義新監督は、就任まもない秋季キャンプで、根尾選手に「外野手1本」と伝えた。

持ち前の強肩と守備力を評価し「打てばレギュラー、守備はライト」と方針は具体的だった。ところがペナントレースが開幕して1か月ほど経った頃、根尾選手は高校時代から慣れ親しんだ「内野手ショート」に戻ることになる。内野レギュラー陣の不振がその理由だった。

しかし、本人も切望していたショートだったが、出場機会はほとんどなかった。そんな中、立浪監督が次なる方針を明らかにした。

「根尾は投手に専念する」。

その決定をめぐっては、野球評論家からファンに至るまで、驚くほどの賛否両論が巻き起こり、連日の話題沸騰となった。それだけでも「根尾昂」という選手が、いかに注目されているのかを見せつけた“社会現象”だった。

そんな根尾投手が、プロ野球23歳以下選抜チームに選ばれて、栗山監督によって先発に指名された。

圧巻のピッチングで魅了

「サンデードラゴンズ」より根尾昂投手©CBCテレビ

根尾投手にとっては、これが4年目にして“プロ入り初先発”のマウンドだった。2022年8月1日、酷暑の余韻が日暮れにも残る神宮球場。根尾選手の投球は、センターに向けて大きく両手を広げるおなじみのルーティーンから始まった。

まず迎えたのは高校時代のジャパンチームで一緒だった左のスラッガー早稲田大学の蛭間拓哉選手。初球の151キロのストレートに球場はどよめく。蛭間選手をセンターフライに打ち取った。

続く2番打者を空振り三振、3番打者をセカンドゴロ、1イニングを三者凡退に抑えた。16球を投げて、その多くが150キロを超す速球だった。“躍動”という表現がぴったりのマウンドさばき、1塁ベンチに戻りながら野手たちに元気に声をかける根尾投手。

そんな姿を見ながら、立浪監督が今回の根尾先発を決めた栗山監督に対して「ありがたい」と感謝の言葉を述べたことを思い出した。根尾投手にとって、全国注目の舞台での登板と活躍は大きな自信になったはずだ。

「根尾投手」実現への道

「サンデードラゴンズ」より根尾昂投手©CBCテレビ

波乱万丈と表現した根尾選手の2022年は、立浪新監督を迎えて、長きにわたった低迷から復活を期するドラゴンズにとっても大切なシーズンである。しかし、根尾選手は“居場所”に苦しんだ。

「打てば外野手レギュラー」と言われながら、その座はひとつ後輩の岡林勇希選手に奪われた。「守れればショート」と言われながら、なかなか内野の“要(かなめ)”たるショートにつく機会はなかった。

理由は明解、いずれも立浪監督が考えるレベルに、現状の根尾選手が達していなかったからである。そんな厳しい現実の中でも、立浪監督は「根尾昂」を活かす道を追求し続けた。「根尾本人ともしっかり話した」と語る立浪監督。その結果としての「投手・根尾昂」だった。

落合語録「攻めてこそ投手」

「サンデードラゴンズ」より根尾昂投手©CBCテレビ

マウンドに向かう根尾投手への声援は、今のドラゴンズ選手の中で誰よりも大きい。場内アナウンスの瞬間にバンテリンドームは大歓声に揺れる。まだ登板数は少ないがマウンドに立つ根尾投手はとても嬉しそうだ。

そして「絶対に抑えてやる」という気迫にあふれている。かつて落合博満さんがドラゴンズ監督時代に語っていた言葉を思い出す。「投手がボールを投げなければ、ゲームは始まらない。投手は守り手でなく攻め手なんだ」根尾投手には“攻め”の空気感があふれている。

2軍のマウンドで先発を経験させるという構想もあったが、立浪監督は後半戦も引き続き根尾投手を1軍ベンチに置いて、起用していくと語った。

侍ジャパンの栗山監督をして「ナイスピッチング」と言わしめた根尾投手の進化が、残りシーズンでの逆襲を誓う立浪ドラゴンズにどんな勢いをもたらすのか。目が離せない真夏の戦いが続く。
                                

【東西南北論説風(363)  by CBCテレビ特別解説委員・北辻利寿】

※中日ドラゴンズ検定1級公式認定者の筆者が“ファン目線”で執筆するドラゴンズ論説です。著書に『愛しのドラゴンズ!ファンとして歩んだ半世紀』『竜の逆襲  愛しのドラゴンズ!2』(ともに、ゆいぽおと刊)ほか。

関連リンク

あなたにオススメ

RECOMMENDATION

エンタメ

ENTERTAINMENT

スポーツ

SPORTS

グルメ

GOURMET

生活

LIFE