CBC web | 中部日本放送株式会社 / CBCテレビ / CBCラジオ

MENU

ネタから始まった「重音テト」の声と広報担当が登場!誕生当時に思っていたこと

ネタから始まった「重音テト」の声と広報担当が登場!誕生当時に思っていたこと

2008年3月30日に、2ちゃんねる(現在は5ちゃんねる)でエイプリルフール用のネタとして生まれた「重音テト」。その後、歌声合成ツール『UTAU』によってバーチャルシンガーとなり、今ではイラストや楽曲が多数制作されています。その重音テトオフィシャルサークル『ツインドリル』のお2人がゲストとして登場。清水藍がここだけの濃い話を伺いました。4月13日放送のCBCラジオ『RADIO MIKU』より。

関連リンク

この記事をradiko(ラジコ)で聴く

ネタで終わるはずが想定外の展開に

重音テトオフィシャルサークル『ツインドリル』の音声素材を制作している小山乃舞世さんと、広報担当のエナメルさん。テトは誕生した経緯から異色の存在です。

 

広報担当者になった経緯

では、広報担当のエナメルさんはどんな立場で当時見ていたのでしょうか。

テトに多くの人が少しずつ関わる形

エナメルさんは重音テトのネタが盛り上がっている祭りの最中から参加していますが、実際に輪に入ってみてどうだったのでしょうか。

この記事の画像を見る

オススメ関連コンテンツ

PAGE TOP