CBC若狭アナが空中ブランコに挑戦!体操服で宙を舞いながら生実況!

2024年6月10日(月)放送
CBC若狭アナが空中ブランコに挑戦!体操服で宙を舞いながら生実況! CBCテレビ / TBS『THE TIME,』

TBS系朝の情報番組『THE TIME,』の中継コーナーに、CBCテレビの若狭敬一アナウンサーが登場。名古屋から、雨の日でも楽しめる「屋内空中ブランコ」スポットを紹介しました。

日本で唯一の屋内で楽しめる空中ブランコ施設!

CBCテレビ / TBS『THE TIME,』

若狭アナが訪れたのは千種区にある日本初の屋内空中ブランコ施設「フラインフィット トラピーズスタジオ」。初心者から上級者、子どもから年配の人まで、家族で空中ブランコに挑戦できる日本唯一の場所です。料金は120分6000円。本日は臨時休業のところ、撮影をさせていただきました。若狭アナは、ドリフターズの仲本工事さんを思わせる体操服姿「若本工事」に扮して登場。久しぶりの『THE TIME,』中継に気合十分です!

CBCテレビ / TBS『THE TIME,』

上方のスタート台にいるのは、空中ブランコ歴13年のインストラクター永山真美子さん。若狭アナが「私も体験させてくださ~い!」と呼びかけると、「今日は、空中ブランコで一番簡単な技『ニーハングキャッチ』に挑戦してもらいます!」と永山さんがお手本を披露。バーに脚をかけて手を離し、エビ反りのように体を伸ばして、相手にキャッチしてもらいます。

若狭アナは「二ーは膝!ハングはかける!膝をかけて、見事にキャッチ!」と永山さんのデモンストレーションを生実況。次は、若狭アナが挑戦です!

眼鏡を外してチャレンジ!はたして結果は?

CBCテレビ / TBS『THE TIME,』

アクセサリー類を身に付けてはいけないため、トレードマークの眼鏡を外す若狭アナ。「気合が入ってきました!レンズなしから、フレームなしで!」とカメラに向けた顔には、黒ペンで眼鏡のフレームが描かれていました。スタジオからはツッコミが入りますが、「久しぶりの登場ですから!フレームが無いと、私だと分かりませんからね!」と、そのまま中継を続けます。

CBCテレビ / TBS『THE TIME,』

滑り止めの粉を手にまぶし、ハシゴを上ってスタート台へ。「2015年に施設ができてから、ニーハングキャッチは、老若男女、最年少は6歳の男の子、最年長は77歳のおじいちゃんが成功したという技です。私も頑張りたいと思います!」と、解説しながらハシゴを登っていく若狭アナ。

CBCテレビ / TBS『THE TIME,』

スタート台はかなりの高さ。若狭アナアは「7メートルの高さなので、ここまで来ると、かなり怖いです」と実況を続けながら、空中ブランコ用安全ロープを装着してもらいます。永山さんのレクチャーを聞きながら、バーを掴む若狭アナ。「バーが結構重い!3キロほどあります!」と緊張感が高まります!永山さんに「落ち着いていきますよ」と声をかけられ、いよいよチャレンジ開始!空中に飛び出します。

リハーサルでは2回成功して、1回は失敗だったという若狭アナ。

CBCテレビ / TBS『THE TIME,』
CBCテレビ / TBS『THE TIME,』

体をたたみ、脚をかけて、バーから手を離します!

CBCテレビ / TBS『THE TIME,』
CBCテレビ / TBS『THE TIME,』

両手を前方に伸ばすと、見事に相手がキャッチ!

CBCテレビ / TBS『THE TIME,』

若狭アナは「オーケー!よっしゃあ!」と叫びながら、下方に張られたネットの上に。若狭アナは、ネットの下から映すカメラに向かい、「無重力を一瞬感じました!網ごしの大・成・功!」と恒例の大成功ポーズを決めました。

(6月10日(月)放送TBS系『THE TIME,』より)

オススメ関連コンテンツ

あなたにオススメ

RECOMMENDATION

エンタメ

ENTERTAINMENT

スポーツ

SPORTS

グルメ

GOURMET

生活

LIFE