「車庫入れが苦手」…自動車学校の先生に教わる『車庫入れのコツ』

「車庫入れが苦手」…自動車学校の先生に教わる『車庫入れのコツ』

毎週月~金曜日の夕方にCBCテレビで放送している情報番組【チャント!】。毎週水曜日の人気コーナー『全力!お助けちゃん』では毎回、何事にも全力で取り組むBOYS AND MENの平松賢人が視聴者の方から寄せられたお悩みをサポートしています。

今回は「車庫入れが苦手」だという主婦Iさんからのご依頼。
Iさんは昨年一軒家を購入。猛暑の影響もあり、この夏、久しぶりに運転に挑戦しましたが、車庫入れに大苦戦!このままでは新居に傷をつけてしまうとお悩みで、このコーナーに応募してくれました。

お話しを聞くと、うまく駐車ができないためほとんど車に乗っていないそう。毎日のお買い物も自転車で行き、1軒目で買い物をしたら一旦自宅に戻り荷物を置いて、汗だくになりながら2軒目に出かける…そんな状況なのだとか。

駐車テクニックを教えてくれるのは、出張のペーパードライバー講習を行っている自動車学校【コアラドライブ安城】の小山哲郎先生。

早速Iさんの実力をチェックするため、自宅を出てぐるりとご近所を周回し、戻って車庫入れをしてもらいます。

順調に出発し、帰宅したIさん。車庫入れをするため自宅前の道路でハザードランプを点けて切り返します。車庫に向かってバックしますが、早々に1回目の切り返し。同じような角度でバックし、またすぐに2回目の切り返し。反対車線まで大きくはみ出し、切り返したところで別の車が来てしまい、さらにトラックも来てしまいました。
焦るIさん。サイドミラーやバックモニターをキョロキョロ見ながら、少し動いては止まりまた少し動いては止まり…を繰り返しながら、時間をかけて車庫へ駐車。結局合計4回の切り返しをしました。

ご自宅は大通りに面していて交通量が多く、車庫入れの時には反対車線までふさいでしまって大渋滞になることもしばしばあるのだとか。

Iさんの車庫入れを見て、「切り返していくうちにさらに悪くなっていった」と小山先生。ポイントは“ミラーの見方”だと言います。

場所を自動車学校に移し、車庫入れのコツを小山先生に教えてもらいましょう!

まずはミラーを正確に合わせます。横の角度はミラー全体の3分の1を“車体”、上下は“景色と路面”が半々に見えるのが基本。駐車が苦手な方は“路面”を少し多めにすると確認しやすいそうです。小山先生曰く、バックモニターを見るのは最後に確認する程度にするのがいいとのこと。

それでは特訓スタート!(右ハンドルを想定)

≪車庫入れのコツ1:最初の止め位置を決める≫
車は車庫側に寄せます。

≪車庫入れのコツ2:車庫の左側の壁・柱が運転席と並ぶように停止≫
自分(運転席)が車庫左側端(助手席側)の壁や柱の位置に来たら停止。この場所がバック駐車のスタート位置です。

≪車庫入れのコツ3:ハンドルを右にすべて回し前進≫
停車した位置でハンドルを右に全開に切り、反対車線にはみ出さないように前進します。

≪車庫入れのコツ4:ハンドルを左にすべて回しバック≫
前進し停車したらハンドルを左に全開切り、いよいよバックです。

≪車庫入れのコツ5:壁・柱が車体から少し離れていることを確認≫
バック時は必ず左側のサイドミラーで、車庫の壁や柱と車体が少し離れていることを確認しながらバック。車体と対象物が重なっていたり確認できなかったりした場合はぶつかる危険性があるので注意が必要です。

≪車庫入れのコツ6:ハンドルを戻しバック駐車≫
車庫に入り、車体が真っ直ぐになったと思ったら、止まった状態でいいのでハンドルを戻します。

以上のコツを踏まえ、助手席で小山先生のアドバイスを受けながら駐車の練習です。

1回目の挑戦では少し右に寄ってしまいましたが、2回目では駐車スペースの真ん中にぴったり納めることができたIさん。

「初めてこんなに真っ直ぐ入った!」と嬉しそうです。

自動車学校のコースで練習後、自宅に戻って車庫入れに挑戦!

平松くんから「一発で入る可能性は何%くらい?」と質問されると「60%くらい…」と少し自信なさ気なIさん。さて、上手に駐車することができるのでしょうか!?

自宅を出てぐるりと周回して自宅に戻り、小山先生に教えていただいたポイントを確認しつつ車庫入れすると…なんと切り返すことなく一発で成功!

「自分でもビックリしました」と笑顔で話すIさんに…

「100点満点です!」と小山先生からお褒めの言葉が。

収録後、Iさんは車でお買い物ができているそうです。今回のお助けも大成功!!

あなたにオススメ

RECOMMENDATION

エンタメ

ENTERTAINMENT

スポーツ

SPORTS

グルメ

GOURMET

生活

LIFE