CBC web | 中部日本放送株式会社 / CBCテレビ / CBCラジオ

MENU

中日OB・荒木雅博、中日選手に「本能で動くこと」を求める

中日OB・荒木雅博、中日選手に「本能で動くこと」を求める

3月25日、元中日ドラゴンズ選手で野球解説者の荒木雅博さんが、CBCラジオ『ドラ魂キング』に出演しました。28日の開幕戦を前に、リスナーから今季ドラゴンズについての質問が多数寄せられました。荒木さんは新聞に寄せた順位予想に関する感想を含め、リスナーへ丁寧に答えます。

関連リンク

この記事をradiko(ラジコ)で聴く

順位予想の理由

「朝の新聞で順位予想してましたね。中日を3位に予想した意味は?」(Aさん)

荒木さんの予想は1位・巨人、2位・DeNA、3位・中日、4位・阪神、5位・ヤクルト、6位・広島でした。

荒木「目立つでしょ?(笑)ハッキリ言います。巨人とDeNAがどう見ても抜けてる感が強い。それ以外の4チームはどこが勝ってもおかしくないと思います」

立浪監督時代3年間をしっかり経験してきた選手もいて、軸となる細川選手も一本立ち。若い選手がうまくハマれば2位もアリと考えていたそうです。

しかしここにきて怪我人が出たので一つ下げて3位にしたんだとか。

荒木「すいません。予想なんだけど、ドラゴンズOBとしての願望も入ってます。もうそろそろAクラスで」

野球小僧になれ

「荒木さんはよく、今のドラゴンズの選手に足りないのは『本能で動くこと』とおっしゃいますが、本能で動くためにはどうしたらいいですか?」(Bさん)

荒木「練習することです」

即答する荒木さん。

荒木「練習って何のためにやるのかと言うと、いい癖をつけるんですよ」

例えばバッティング。いいスイングを反復練習しするのは、バッターボックスの中で考えずにいいバッティングをできるようにするためだそうです。頭を使って打つと一瞬遅れてしまうとか。

荒木「もっと自分の本能、中学高校の時みたいに野球小僧になってやって欲しいと思いますね」

細川の調子は?

「細川成也選手と石川昂弥選手の調子が上がらないままオープン戦が終わったような印象ですが、今の二人のバッティングをどう見ていますか?」(Cさん)

荒木「細川は使うじゃないですか。これから上がってくればいいでしょ?」

細川選手には2年間の実績もあります。

細川選手について「打ち方がおかしいわけでもなく、打てていないのは、シーズン中によくある好不調の波が、今は不調の方に来てるだけ。心配する必要はない」と解説する荒木さん。

一方で、1年間通しての経験がない石川選手は心配とのこと。

荒木「苦しい時に考えないといけないのは、4番で石川を使うと言った井上監督の方がもっときついはずなので弱音を吐かないようにやって欲しいと思います。

ネガティブなことばっか言ってるみたいですけど、そのくらいで入った方がちょっとダメだった時にあんまりへこまないんですよ」

荒木雅博さんの説得力のある解説でした。 
(尾関)
 

この記事の画像を見る

オススメ関連コンテンツ

PAGE TOP