CBC web | 中部日本放送株式会社 / CBCテレビ / CBCラジオ

MENU

「タイプロ」に夢中!CBCアナ中村彩賀&小川実桜の"推しメン"は?

「タイプロ」に夢中!CBCアナ中村彩賀&小川実桜の

次世代の人気アナを目指す若手アナウンサーたちがしのぎを削る、のびのびトーク番組CBCラジオ『アナののびしろ』。2月7日放送の「中村彩賀のどうにもとまらない」のコーナーでは、中村彩賀アナと小川実桜アナが、注目のオーディション番組「timelesz project」について熱く語り合いました。

関連リンク

この記事をradiko(ラジコ)で聴く

5時間は語れる!タイプロの魅力

この日のテーマは、STARTO ENTERTAINMENTのアイドルグループ「timelesz」の追加メンバーを決定するオーディション企画「timelesz project(タイムレスプロジェクト、通称:タイプロ)」について。

小川は「この話大好き、もう5時間ぐらいできる!」と声を弾ませます。

元々5人グループだったtimeleszは、ここ2年で2人のメンバーが脱退。そのため追加メンバーを決める仲間探しのオーディション番組が企画され、現在Netflixで配信中です。

応募総数1万8922人という大規模オーディションには、消防士、アナウンサー、焼肉屋の店員、フリーターなど、ダンスや歌の未経験者も含めて様々な経歴を持つ参加者が集まりました。

中村が印象的だったのは2次審査での出来事。歌詞を忘れてしまった参加者に対し、メンバーの菊池風磨さんが「歌詞忘れてるようじゃダメか。歌詞はね、入れとかないと」というコメントし、この言い回しが「菊池風磨構文」として話題になりました。

中村彩賀の推しメンは?

3次審査からは、グループ分けで課題曲のパフォーマンスを行う形式に。
「チーム内でいかに自分らしさを出して、どのポジションに行くか、コミュニケーションが取れるか、すごく見応えがある」と中村。そこから人間性が見えてくるという中村の指摘に、小川も「立ち回りで結構わかる」と共感します。

そんな真面目な考察から、話は唐突に"推しメン"を告白しあう展開へ。

中村「西山智樹くん。イケメン」

小川「浅ー!!」

中村「違うの違うの。イケメンなんだけど、ダンスもうまいじゃない?ここまでは浅いの。自分の意思を持っているじゃない。本気でこれに受かりたいという強い意志も感じるけど、どこか控えめで“縁の下の力持ち”という印象をすごい受けたのよ」

小川「あーなるほどね!」

中村「審査が進むごとに、アイドルを目指す者としての表現力が磨かれていって、気持ちがどんどん出ていく、輝いていく姿がすごい応援したくなる。そして、イケメン」

深い洞察と熱い分析を重ねましたが、結局「イケメン」が重要なポイントであることは間違いないようです。

小川実桜の推しメンは?

そして小川の推しも明らかに。

小川「篠塚(大輝)くん、金髪の。一橋大学で頭がいい、インテリ。私も浅っ(笑)」

篠塚さんは、今残っているメンバーの中で唯一のダンス未経験者です。

小川「ひとりだけ未経験なんだけど、経験者に揉まれて揉まれて。カメラが映らないところでかいくぐって練習してたり」

朝5時まで練習して、8時に他のメンバーと合流したときに「いやよく寝たわー」と言えてしまう気持ちの強さが「かっこいい!!!」のだそう。

中村「心配させたくない、っていう気持ちもあるんだろうね」

小川「芯があるって。自分の中に持ってる人って、いいよね。かっこいいよねー」

推しへの思いは尽きません。容姿や学歴といった単純な理由ではなく「ちゃんと信念を持って、推してます」と念を押すふたり。

リーダーとは?それぞれの本音

チーム制で難しいのは、リーダーに選ばれた人の立ち回り。話は「自分だったらどうする?」という内容に移ります。

中村「常に、リーダーとしてどう立ち振る舞うかを見られていることを自分では分かってるわけじゃん。それとして、一番のアンサーを出すかな、一番いい行動をする」

小川「見られてるように、一番いい自分を出すってこと?最悪じゃん(笑)絶対落ちてほしいー」

中村「そういうこと言わないでよー。リーダーになってしまったからには役目を果たせないといけないけど、変に悪目立ちもしたくないし。でも何か動きたいし。どう見られるんだろう…いろいろ考えた結果、こうなります」

小川「私は何も言わないと思う。聞き手に回るかも。ひとりずつに『どうした?話聞こうか?』って言って、円滑に回せるような人間になりたい」

中村「私もこれを言うべきだった…すごく嫌な人間じゃないか(笑)」

小川「炎上するよ、多分(笑)」

リーダーの立ち回りについて、それぞれの本音が飛び出しました。

不在の佐藤楠大リーダーへ

ということで、「タイプロ」の話題で盛り上がった今回。コーナーの締めくくりは、「彩賀のどうにもとまらないポイント」です。

中村「アナののびしろのリーダーは(佐藤)楠大さん。楠大には真のリーダーになってほしい!」

初めて新人アナのみで番組を回すことになったこの日、ふたりは不在のリーダー・佐藤アナについて語り合います。

中村「楠大さんは自信家だから、リーダーっぽい感じはする」

小川「自信家かな?意外と繊細じゃない?あの人。後輩に気を遣うタイプだと思うよ」

中村「本当に?気付けてなかった…申し訳ない」

2月15日10時からの配信で、いよいよtimeleszの新メンバーが決定します。

中村「考えてるだけで体が熱くなってきちゃった」

小川「正座して見ようかな」

もうすぐ発表という事実に、急に背筋がピンと伸びたふたりでした。
(minto)
 

この記事の画像を見る

オススメ関連コンテンツ

PAGE TOP