CBC web | 中部日本放送株式会社 / CBCテレビ / CBCラジオ

PROFILE

Q&A

プロフィール

古川 枝里子(ふるかわ えりこ)
古川 枝里子(ふるかわ えりこ)

古川 枝里子

ふるかわ えりこ
入社年
2007年
誕生日
12月25日
出身地
埼玉県富士見市
身長
163cm
血液型
A型
担当番組
Q趣味は?
A家事の効率化をはかるため、仮説、実践、検証を繰り返すこと。
つまりはいかに手抜きするか悶々と考えること。
Q弱点は?
A睡眠不足、空腹。
わかりやすく不機嫌になります。
逆にこれさえ満たされていれば扱いやすい人間です。
Qニックネームは?
Aえりちゃん、えりこちゃん、えりー・・・などなど。
「○○ちん」(例あやちん、りょうちん)が流行ったときに、みんなは「下の名前+ちん」だったのに、わたしは苗字の「ふる」に「ちん」がつけられてしまい…何ともいえない心持ちになりました。
Q好きな言葉
A「自分の価値観で人を責めない
1つの失敗で全て否定しない
長所をみて短所をみない
心をみて結果をみない
そうすれば人は必ず集まってくる」

吉田松陰の言葉です。
仕事にも子育てにも、自分自身が落ち込んでいるときも当てはまり、心に留めています。
Q今だから言える失敗とは?
A選挙特番で深夜まで中継をし、朝3時に帰社。
そのまま朝6時半からラジオ番組『朝からPON』を担当したところ…
生放送中にマイクの前で寝てしまいました。スピースピーと。
「寝息はマイクに入ってなかったよ」と笑ってくれたメインパーソナリティの多田しげおさん。
優し・・・いや!!皆様本当にごめんなさい!!
Q好きな食べ物は?
Aあん肝、白子ポン酢、生牡蠣。
焼き鳥は塩派、お酒はビール党。
Q好きな漫画(漫画家)は?
A「宇宙兄弟」小山宙哉
気持ちが高ぶって、茨城県つくば市にあるJAXA宇宙センターに行きました。
「チャンネルはそのまま」佐々木倫子
放送業界の面白さ、ローカル局の悲哀が凝縮されている漫画。
佐々木先生の取材力に毎回脱帽です。
「ベルサイユのバラ」池田理代子
オスカルとアンドレのおかげで世界史100点。
念願のヴェルサイユ宮殿に行った時には感涙しました。
漫画は素晴らしい参考書、人生の指南書です。昔から「ドラえもん」「ちびまるこちゃん」「有閑倶楽部」「スラムダンク」・・・と漫画を買い揃えてくれた両親に感謝しています。
Q学生時代の部活やサークルは?
A昔から国語の授業の音読など本を声に出して読むのが好きで、
高校時代は放送部に入り、朗読部門で大会出場。なんと埼玉県で1位!えっへん!
え?その後の全国大会はって??…聞かないでください。
Q学生時代のアルバイト経験は?
Aデパ地下の菓子店販売員、自動車事故受付センターでの電話オペレーション、衣類工場でのタグ付け、ピアノの発表会の司会、商業施設でくじ引きの受付、オリンピック期間はテレビ局でキャプション書き…色々やりました。
働くことが大好きです。アナウンサーの仕事も大好きです。
Q自己流ストレス解消法とは?
Aキャベツを一心不乱にみじん切りすること。
泣きたいときは玉ねぎもいいです。涙を増量してくれます。
ストレスのはけ口になった野菜たちはハンバーグ、餃子・・・美味しい副産物になりますので、無駄がなく、家族にも嬉しいストレス解消法です。