CBC web | 中部日本放送株式会社 / CBCテレビ / CBCラジオ

PROFILE

Q&A

プロフィール

重盛 啓之(しげもり ひろゆき)
重盛 啓之(しげもり ひろゆき)

重盛 啓之

しげもり ひろゆき
入社年
1985年
誕生日
4月5日
出身地
三重県三重郡菰野町
身長
175cm
血液型
A型
担当番組
Q趣味は?
Aビートルズ・グッズの収集。
Q特技は?
A作詞・作曲(1991年にMelodyというユニットでキングレコードからCDメジャーデビュー。93年にもキングレコードからCDをリリース。その後もインディーズレーベルからCDをリリースし、現在、「渡辺美香with重盛」のCD「いつでもどこでも」、「星の旅人(荒木とよひさ先生作詞)」をインターネット通販中)。
Qニックネームは?
Aバーゲン野郎(1990年代CBCテレビの人気番組「ミックスパイください」の「夕日のバーゲン野郎」のコーナーで、ギターを背負ったカウボーイ姿で中継。今でも「バーゲン野郎」と呼ばれることがあります。
ありがたいことです)。
Qふるさと自慢をしてください!
A自然が豊か。その美味しい空気と水で育った野菜「マコモ」(菰野町の特産品)。食材として料亭や中華料理店などで使用されていて、シャキシャキとした食感が魅力で、生でも食べられる淡白な味わいと、ほんのりとした甘味が特徴。味にくせがないので、炒め物、和え物、天麩羅、すき焼き、どんな料理にも良く合います。
Q好きな言葉
Aレッツ・ビギン(1972年放送のテレビドラマ「飛び出せ!青春」で、村野武範さん演じる高校教師の河野武先生の言葉。「最初から諦めない、まずは、とにかくやってみよう」という意味。
Qこれは負けない!
A子供の頃に好きだった番組:テレビアニメ「アタックNo.1」。バレーボールブームを巻き起こしたスポ根漫画で、主人公の鮎原こずえは私の憧れの理想の女性(笑)。DVDで全話持っていますよ(笑)。
Q好きな食べ物は?
A母のお味噌汁、妻のオムレツ、娘達のフレンチトースト。
Qカラオケでよく歌う曲は?
Aオフコース「愛を止めないで」。
Q初めて買ったCD(レコード)は?
Aアニメ「ルパン三世」のソノシート。
Q想い出の一曲とは?
Aビートルズ「ヘイ・ジュード」。小学5年生の時に中学のブラスバンド部が小学校に来てくれて、「ヘイ・ジュード」を演奏、曲のあまりの良さに衝撃を受けました。これがビートルズと私の最初の出会い。その後、ファンクラブ(現在のザ・ビートルズ・クラブ)に入り、ファンクラブでアルバイトしたいがために、ファンクラブの事務所がある東京の大学を受験。ファンクラブが大阪にあったら大阪の大学を受験していました(笑)。CBCが1966年にビートルズを招聘した放送局ということも、CBCを志望した理由のひとつ(笑)。ビートルズが私の人生に大きく関わっています。
Q好きな本・作家は?
A「竜馬がゆく」司馬遼太郎。
Q好きな映画は?
Aローマの休日。
Q好きな漫画(漫画家)は?
A「アタックNo.1」「がんばれ元気」「ドラゴンボール」「BLEACH」「黒子のバスケ」横山光輝の歴史漫画。
Qペット歴は?
A小学生の頃、自宅に14匹の猫が住み着きました。もう十分です(笑)。
Q学生時代の部活やサークルは?
A野球部(中学)、サッカー部(高校)、舞踏研究会(ワルツなどの競技ダンスを踊 る体育会系の部・大学)。
Q学生時代のアルバイト経験は?
A「ザ・ビートルズ・クラブ」のスタッフ。オーストラリア・シドニーにあるサントリーの日本食レストランでウエイター(アナウンサー試験をもう一度受けるために大学を留年した時、アルバイトで旅費を工面しオーストラリア・シドニーでホームステイ、現地の語学学校に通いながらワーキングホリデイでウエイターのアルバイトという生活)。
Q影響を受けた人は?
A坂本龍馬、ビートルズ、荒木とよひさ。
Q人生で一度は行ってみたい場所はどこ?
Aイタリア・ローマの「真実の口」。オードリー・ヘップバーンの映画「ローマの休日」の名シーンですね(笑)。