
公開中
花束みたいな恋をした
東京・京王線の明大前駅で終電を逃したことから偶然に出会った山音麦(菅田将暉)と 八谷絹(有村架純)。好きな音楽や映画が嘘みたいに一緒で、あっという間に恋に落ちた麦と絹は、大学を卒業してフリーターをしながら同棲を始める。近所にお気に入りのパン屋を見つけて、拾った猫に二人で名前をつけて、渋谷パルコが閉店しても、スマスマが最終回を迎えても、日々の現状維持を目標に二人は就職活動を続けるが…。まばゆいほどの煌めきと、胸を締め付ける切なさに包まれた〈恋する月日のすべて〉を、唯一無二の言葉で紡ぐ忘れられない5年間。最高峰のスタッフとキャストが贈る、不滅のラブストーリー誕生!
──これはきっと、私たちの物語。
──これはきっと、私たちの物語。
- 出演
- 菅田将暉 有村架純
清原果耶 細田佳央太 オダギリジョー 戸田恵子 ほか - 脚本
- 坂元裕二
- 監督
- 土井裕泰

公開中
生きろ 島田叡-戦中最後の沖縄県知事
太平洋戦争末期。すでに日本の敗色濃厚だった1945年1月31日、一人の男が沖縄の地を踏んだ。戦中最後の沖縄県知事となった島田叡である。
戦況の悪化に伴い、大勢の県民が戦闘に巻き込まれ、日々命を落としていく。また、島田自身も理不尽極まりない軍部からの要求と、行政官としての住民第一主義という信念の板挟みになり、苦渋の選択を迫られる。
戦時下の教育により、捕虜になるよりも自決=玉砕こそが美徳とされた時代、島田はしかしそれに抗い、周りの人々に何としても「生きろ」と言い続けていた。その生き方、考え方はどのように育まれてきたのか―。
沖縄戦を生き延びた住民たち、軍、県の関係者、その遺族への取材を通じ、これまで多くを語られることのなかった島田叡という人物の生涯と、語り継ぐべき沖縄戦の全貌に迫った長編ドキュメンタリー。
戦況の悪化に伴い、大勢の県民が戦闘に巻き込まれ、日々命を落としていく。また、島田自身も理不尽極まりない軍部からの要求と、行政官としての住民第一主義という信念の板挟みになり、苦渋の選択を迫られる。
戦時下の教育により、捕虜になるよりも自決=玉砕こそが美徳とされた時代、島田はしかしそれに抗い、周りの人々に何としても「生きろ」と言い続けていた。その生き方、考え方はどのように育まれてきたのか―。
沖縄戦を生き延びた住民たち、軍、県の関係者、その遺族への取材を通じ、これまで多くを語られることのなかった島田叡という人物の生涯と、語り継ぐべき沖縄戦の全貌に迫った長編ドキュメンタリー。
- 語り
- 山根基世 津嘉山正種 佐々木蔵之介
- 監督
- 佐古忠彦

2021年5月28日(金)愛知・岐阜・三重 先行公開
2021年6月11日(金)全国公開
2021年6月11日(金)全国公開
名も無い日
名古屋市熱田区に生まれ育った自由奔放な長男の達也(永瀬正敏)は、ニューヨークで暮らして25年。自身の夢を追い、写真家として多忙な毎日を過ごしていた。ある日突然、次男・章人(オダギリジョー)の訃報に名古屋へ戻る。自ら破滅へ向かってゆく生活を選んだ弟に、いったい何が起きたのか。圧倒的な現実にシャッターを切ることができない達也。三男(金子ノブアキ)も現実を受け取められずにいた。
「何がアッくんをあんな風にしたんだろう?どう考えてもわからん。」
「本人もわからんかったかもしれん。ずっとそばに、おったるべきだった。」
達也はカメラを手に過去の記憶を探るように名古屋を巡り、家族や周りの人々の想いを手繰りはじめる。
「何がアッくんをあんな風にしたんだろう?どう考えてもわからん。」
「本人もわからんかったかもしれん。ずっとそばに、おったるべきだった。」
達也はカメラを手に過去の記憶を探るように名古屋を巡り、家族や周りの人々の想いを手繰りはじめる。
- 出演
- 永瀬正敏、金子ノブアキ、真木よう子、井上順、藤真利子、中野英雄、大久保佳代子、岡崎紗絵、木内みどり、草村礼子、今井美樹、オダギリジョー
- 監督
- 日比遊一

公開中
糸
平成元年生まれの高橋漣と園田葵。北海道で育った二人は13歳の時に出会い、初めての恋をする。そんなある日、葵が突然姿を消した。養父からの虐待に耐えかねて、町から逃げ出したのだった。真相を知った漣は、必死の思いで葵を探し出し、駆け落ちを決行する。しかし幼い二人の逃避行は行く当てもなく、すぐに警察に保護されてしまう。その直後、葵は母親に連れられ、北海道を去ることになった。
その事を知らなかった漣は見送ることすらできないまま、二人は遠く引き離された…。それから8年後。地元のチーズ工房で働いていた漣は、友人の結婚式に訪れた東京で、葵との再会を果たす。北海道で生きていくことを決意した漣と、世界中を飛び回って自分を試したい葵。すでに二人は、それぞれ別の人生を歩み始めていたのだった。そして10年後、平成最後の年となる2019年。運命は、もう一度だけ、二人をめぐり逢わせようとしていた…。
その事を知らなかった漣は見送ることすらできないまま、二人は遠く引き離された…。それから8年後。地元のチーズ工房で働いていた漣は、友人の結婚式に訪れた東京で、葵との再会を果たす。北海道で生きていくことを決意した漣と、世界中を飛び回って自分を試したい葵。すでに二人は、それぞれ別の人生を歩み始めていたのだった。そして10年後、平成最後の年となる2019年。運命は、もう一度だけ、二人をめぐり逢わせようとしていた…。
- 出演
- 菅田将暉 小松菜奈 榮倉奈々 斎藤工 成田凌 ほか
- 監督
- 瀬々敬久

公開中
三島由紀夫 vs 東大全共闘 50年目の真実
1968年に始まった全国的な学生運動。特に最も武闘派と言われた東大全共闘に、言葉とペンを武器にする文学者・三島由紀夫は単身で乗り込んだ―。
伝説として語り継がれる「三島由紀夫 vs 東大全共闘」の討論会の記録を高精細映像にリストアし、当時の関係者やジャーナリストから三島由紀夫についての「生きた」証言を集め、そこで何が起きていたのかを振り返る。約50年の時を経た今、ついにその全貌が明らかになる。
伝説として語り継がれる「三島由紀夫 vs 東大全共闘」の討論会の記録を高精細映像にリストアし、当時の関係者やジャーナリストから三島由紀夫についての「生きた」証言を集め、そこで何が起きていたのかを振り返る。約50年の時を経た今、ついにその全貌が明らかになる。
- 出演
- 三島由紀夫
芥正彦 内田樹 小川邦雄 ほか - 監督
- 豊島圭介