株式会社CBCテレビ
- 会社案内トップ
- コーポレート・ガバナンス
- 個人情報の取扱いについて
コーポレート・ガバナンス
個人情報の取扱いについて
当社は、「個人情報の保護に関する法律」をはじめ法令を遵守し、当社の「個人情報基本方針」ならびに「個人情報管理規程」に基づいて、次のように個人情報を取り扱います。
- 個人情報の取得について
- 個人情報を取得する際には、その利用目的を当公式ホームページ上に掲示して公表するか、書面、ファックス、電子メール等で本人に通知して明らかにします。
- 個人情報の利用について
- 個人情報は公表あるいは通知した利用目的以外には利用しません。
- 公表あるいは通知した利用目的以外で個人情報を利用するときは、書面、ファックス、電子メール等により、本人の同意を得て行います。
- 個人データを第三者に提供するときは、原則として、書面、ファックス、電子メール等により、本人の同意を得て行います。
- 個人データを当社以外の特定の者との間で共同利用する場合は、法令の定めに従って必要事項を当公式ホームページ上に掲示して公表するか、書面、ファックス、電子メール等により、本人に通知します。
- 保有個人データの開示等の請求手続き
- 開示等の請求の対象となるのは、「個人情報の保護に関する法律」の第2条第7項に規程されている保有個人データであり、本人または代理人が当社に対して利用目的の通知、データ内容の開示、訂正・追加・削除、利用停止・消去、第三者提供の停止の請求を行うことができます。
- 上記保有個人データのうち報道および著述を目的としたものについては、「個人情報の保護に関する法律」第76条の適用除外の規程に基づき、請求をお断りする場合があります。
- 開示等請求書
当公式ホームページから専用フォーム(開示等請求書)をダウンロードし、必要事項を記入してください。記入にあたっては、開示等請求書の裏面に記載した注意事項をよくお読みください。
「個人情報 開示等請求書」のダウンロードはこちらから - 本人確認の書類
請求にあたっては、本人であることを確認できる書類が必要です。
【郵送で請求する場合】
本人の氏名と住所が記載された公的証明書(運転免許証、健康保険の被保険者証、個人番号カード、パスポート、年金手帳、住民票、外国人登録証明書、等)の中から2種類を選んでコピーしたものを同封いただきます。
※個人番号カードは、おもて面のみコピーしてください
なお、これら証明書のコピーは請求に対する当社からの返答時に返却いたします。
【直接、来社される場合】
本人を確認できる写真つきの公的証明書(運転免許証、個人番号カード、パスポート、等)のうち一つをご提示いただきます。
【代理人による請求】
代理人による請求の場合は、代理人についても確認のための書類が必要になります。代理人に関する上記本人確認の書類のほかに、未成年者または成年被後見人の法定代理人であることを証明する書類もしくは本人からの委任状をご用意ください。 - 手数料
請求の内容が利用目的の通知、データ内容の開示の場合は、手数料として1件につき500円をお支払いいただきます。来社される場合は現金で、郵送の場合は金額分の定額小為替証書でお支払いください。
なお、定額小為替証書はお近くの郵便局でお買い求め下さい。この際、額面500円の証書作成に100円の手数料がかかりますが、これについては請求者にてご負担いただきます。
請求の内容がデータの訂正・追加・削除、利用停止・消去、第三者提供の停止の場合は、手数料は不要です。 - 受付窓口
請求にあたっては、上記(1)の「必要事項を記入した開示等請求書」、(2)の「本人確認の書類」、(3)の「手数料」を次の受付窓口に郵送または直接提出してください。
なお、直接来社して請求書類を提出する場合には、予め受付窓口にお電話をいただき日時の予約をお取りください。 - 受け付けた請求については、該当する保有個人データの有無を調査し、内容を確認した上で、原則として受け付けから2週間以内に請求書記載の住所宛て
受付窓口 株式会社CBCテレビ 個人情報担当 住所 〒460-8405 名古屋市中区新栄1-2-8 電話 052-241-8111(代)
★受付時間 月~金(平日のみ)午前10時~正午、
午後2時~午後5時 - なお、直接来社して返答の受け取りを希望される場合は、請求書の提出時に記入いただいた来社希望日時を受付窓口と調整の上で予約をお取りください。
- なお、法令等の定めに従って請求に応じない場合には、その理由を返答いたします。
- 個人情報の取り扱いに関するご質問やご意見、苦情は、下記の宛先までご連絡ください。
受付窓口 株式会社CBCテレビ 個人情報担当 住所 〒460-8405 名古屋市中区新栄1-2-8 電話 052-241-8111(代)
★受付時間 月~金(平日のみ)午前10時~正午、
午後2時~午後5時電子メール kojinjoho@cbc-tr.co.jp
★当社からは電子メールで返答いたしませんので、
住所や電話番号等のご連絡先を記入してください。
【請求の対象】
【請求の手続き】
【当社からの返答】
【個人情報に関するご質問・苦情の受付】
<認定個人情報保護団体について>
当社は、「個人情報の保護に関する法律」に基づく認定個人情報保護団体である「個人情報保護センター(一般財団法人 放送セキュリティセンター)」の対象事業者です。当社の放送サービスに係る個人情報の取扱いに関して疑問等がある場合にご相談できます。
※当社の放送サービス(番組内容等)に関するお問合せ先ではありません。放送に係る個人情報の取扱いに関して、当社から説明を受けてもなお疑問等が残り、ご相談が必要な場合に直接お問合せください。
一般財団法人放送セキュリティセンター
個人情報保護センター
URL:https://www.sarc.or.jp/hogo/kaiketu-c.html
(電話連絡先は、上記 URL に記載しています)
以上
CBCテレビが取り扱う個人情報の利用目的について
当社が事業活動のために取り扱う主な個人情報とその利用目的は下記の一覧表のとおりです。一部の番組や催事などにおいて、下記一覧表に掲示していない個人 情報を収集したり、一覧表に掲示した利用目的とは異なる利用の仕方をする場合は、その都度、このページもしくは番組や催事等のホームページに掲示し公表します。
《テレビ》
種別 | 利用目的および留意事項 |
---|---|
番組への意見・感想・ご質問をお寄せの方 |
|
番組からのプレゼント企画およびキャンペーン応募者 |
|
公開放送の観覧および番組関連イベント等への参加応募者 |
|
番組アンケートへの回答者 |
|
番組会員(ファンクラブ) |
|
番組出演者と行く旅行等の有料催事の申込者 |
|
番組内の通信販売企画への注文申込者/番組テキストの注文申込者 |
|
《催事》
種別 | 利用目的および留意事項 |
---|---|
催事への意見・感想・ご質問をお寄せの方 |
|
試写会への応募者 |
|
催事ごとの会員 |
|
催事に関するアンケートの回答者 |
|
有料チケットの先行予約者 |
|
《インターネット等》
種別 | 利用目的および留意事項 |
---|---|
ホームページへのご意見・ご感想・リンク希望・おすすめページ紹介情報をお寄せの方 |
|
CBCテレビが運営する(共同運営を含む)WEBサイトにおける通信販売およびサービス予約等の申込者 |
|
《ハウジング》
種別 | 利用目的および留意事項 |
---|---|
アンケートへの回答者 |
|
プレゼント企画 およびキャンペーン応募者 |
|
ホームページからの申込者 |
|