CBC web | 中部日本放送株式会社 / CBCテレビ / CBCラジオ

NEWS RELEASE

ニュースリリース

ニュースリリース

2009年度

ワンセグで電子マネーにクーポンを配信
~名古屋ユビキタス特区で実験を実施~

2010年2月12日

 中部日本放送株式会社(愛知県名古屋市・代表取締役社長:大石幼一 以下CBC)は、2月23日(火)に名古屋大学東山キャンパスで開催される、「東海 JGN2plus 通信放送シンポジウム」の会場で、名古屋ユビキタス特区(総務省による新ワンセグ端末の開発プロジェクト)の実証実験を実施する。この実験では、沖縄の魅力を紹介する番組を、JGN2plus 回線*1を使って、沖縄県恩納村から、名古屋大学まで、IPでワンセグ信号を伝送し、実験会場限定で放送。番組の中で、ユビキタス特区で開発したワンセグ端末の電子マネーに、ワンセグのデータ放送を使って、プレゼントと交換できるクーポンを配信する。実験参加者には、データ放送画面からクーポンを端末に保存し、端末を会場の受付で電子マネー読み取り機にかざしてもらう。クーポンがワンセグ端末に保存されていれば、受付のパソコンから「チャリーン」という確認音が発生し、受付でクーポンとプレゼントを交換できる。
時間:2月23日(火)10:00~16:00
場所:名古屋大学・東山キャンパス・IB電子情報館(地下鉄「名古屋大学」3番出口すぐ)

電子マネーは、現在のワンセグ端末にほとんどついているICチップに対して、様々な種類が存在しているが、ワンセグのデータ放送では全ての電子マネーに対応していない。この実験ではどの電子マネーにも対応可能なワンセグブラウザーを開発した。ワンセグのデータ放送からの電子マネーへの読み取りや書き込みができるようになることで、新たなビジネスモデルを模索する。将来的には、ワンセグの標準機能として搭載するべく、ARIB(社団法人 電波産業会)に提案していく予定。

*1 JGN2plus 回線・・・独立行政法人「情報通信研究機構」が運用する、新世代ネットワークの実現に向けた研究開発テストベッドネットワーク


クーポン配信画面


クーポン画面