ニュースリリース
2009年度
地域コンテンツを世界へ!中部日本放送などが、
愛知県東栄町の太鼓グループをiPhoneアプリとして配信!
2010年2月10日
中部日本放送株式会社(代表取締役社長:大石 幼一 以下CBC)は、「TAIKO with SHIDARA」アプリケーションを、有限会社 志多ら(代表取締役:西谷 まゆみ)、サウンドウォークジャパン株式会社(代表取締役社長:加藤 匠)と共同で開発しました。
アプリケーションは米国Apple社のApp Storeにて世界78エリア(2009.2現在)にiPhone/iPod touchアプリケーション「TAIKO with SHIDARA」として2月4日から販売を開始いたしました。
iPhone/iPod touchアプリケーション「TAIKO with SHIDARA」特徴
1.志多ら太鼓と地域情報(奥三河地域)を世界に発信
単発のアプリケーションの販売ではなく、地域情報を世界に発信することをテーマに、アプリケーションをひとつのゲートウェイとして地域情報を世界に発信していきます。
2.エンターテインメントは生音源
アプリケーションには、ミュージックビデオ2本と太鼓アプリ3種類、練習曲「楽」のテンポ90と120の4曲が収納されております。
※ミュージックビデオは「煮渕」「黄金の風」で、志多ら太鼓の勇壮な演奏シーンなどがお楽しみいただけます。
※太鼓アプリ3種類は「大太鼓」「長胴太鼓」「締太鼓」でアプリケーションの音源は志多らの生音を使用し、迫力のある太鼓を再現しています。
※練習曲「楽」はテンポ90と120のフルバージョンと「笛」+「締太鼓」のみのバージョンで太鼓アプリを選択し、一緒に演奏することができます。志多ら自身が演奏した音源を使用し、より「生音」に近いものが再現されています。
3.ミキサー&スピーカーで太鼓チーム
複数のiPhoneをミキサー&スピーカーに接続し太鼓のチーム演奏が出来ます。
「大太鼓」や「胴長太鼓」は高価でなかなか演奏できませんが、今回の太鼓アプリを使用することで、太鼓チームの疑似体験が可能となります。
※志多らとは…~人を結び、いのち奏でて、伝統を舞う~ 愛知県北設楽郡東栄町を拠点とする気鋭の和太鼓集団。
1990年プロとしてスタート。全国各地で活動を展開。第一回東京国際和太鼓コンテストで最優秀賞を受賞(2002年)。力強い演奏と国の重要無形民俗文化財「花祭り」を題材とした「花まつり“志多ら舞”」は全国各地、海外でも高い評価を得ている。2009年で結成20周年。生きている喜び、生きる力を届け続けている。
今回のアプリケーション配信は、4月から本格的にスタートするCBC60周年記念キャンペーン、 「ロココロ」の先行第1弾となります。
※ロココロとは…これまでの60年間、地域に支えられてきた放送局として、これからも地域に寄り添い、“ずっと、いっしょに”歩んでいきたいというCBCの“心”を表しています。
アプリケーション名 「TAIKO with SHIDARA」
販売価格 日本600円、USA $4.99_
販売エリア App Store全エリア(2009.2現在78エリア)
「TAIKO with SHIDARA」プロジェクトメンバー
中部日本放送株式会社 :プロデュース、プロモーション
有限会社 志多ら :演奏、素材提供
サウンドウォークジャパン株式会社 :制作、販売
有限会社イデア・プロ :Webプロモーション
iPhone/iPod touchアプリケーション「TAIKO with SHIDARA」
メニュー

太鼓メニュー

インフォメーション

ミュージックビデオメニュー

大太鼓

胴長太鼓

締太鼓

練習曲「楽」選択
