2026年のプログラム

4 5

2022年ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクールにおいて史上最年少の18歳で優勝後、世界を舞台に活躍中の俊英が、今年は“リサイタル”で音楽祭に登場します!
イム・ユンチャン ピアノ・リサイタル
15:00開演
 愛知県芸術劇場コンサートホール
イム・ユンチャン ピアノ・リサイタル
2004年、韓国の始興市生まれ。7歳でピアノを始め、翌年にソウル・アーツ・センターの音楽アカデミーに入学。13歳で韓国芸術英才教育院のオーディションに合格。現在はニューイングランド音楽院に在学中。
2022年第16回ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクールにおいて史上最年少の18歳で優勝して以来、精力的なプログラムを携えて世界各地で演奏活動を行っています。
名古屋へは2024年のリサイタル、2025年の当音楽祭(バーミンガム市交響楽団のソリスト)で訪れています。バーミンガム市響のアンコールで弾いたショパンのワルツが大変素晴らしかったことは記憶に新しく、今回のリサイタルが心待ちにされます。
ピアノ
イム・ユンチャン

プログラム

  • ショパン:幻想曲 ヘ短調 Op.49
  • シューベルト:ピアノ・ソナタ 第18番 ト長調「幻想」 D894
  • シューマン:幻想曲 ハ長調 Op.17

公演日

2026年4月5日(日)
【開演】15:00

会場

愛知県芸術劇場コンサートホール
アクセス方法はこちら

料金

S
¥6,000
A
¥5,000
B
¥4,000
(Pコード: 309-516 / Lコード: 43346
  • ※車椅子席(S席)はアイ・チケット(電話)での取扱いとなります。
  • ※入場料金には消費税が含まれます。
  • ※やむを得ない事情でプログラム内容、出演者など変更になる場合がございますのでご了承ください。それにともなうチケットの払い戻しはいたしません。

その他の公演

315

五嶋みどり with ルツェルンフェスティバル室内管弦楽団

ヴァイオリン:
五嶋みどり
芸術監督・リーダー:
ダニエル・ドッズ
管弦楽:
ルツェルン・フェスティバル室内管弦楽団

45

イム・ユンチャン ピアノ・リサイタル

ピアノ:
イム・ユンチャン

419

名古屋国際音楽祭 ガラ・コンサート

ピアノ:
進藤実優、中川優芽花
指揮:
川瀬賢太郎
管弦楽:
名古屋フィルハーモニー交響楽団

519

チョ・ソンジン ピアノ・リサイタル

ピアノ:
チョ・ソンジン

65

久末 航 ピアノ・リサイタル

ピアノ:
久末 航

621

「ドレスデン・フィルハーモニー管弦楽団」× 亀井聖矢

指揮:
サー・ドナルド・ラニクルズ
ピアノ:
亀井聖矢