5月5日
月曜日 9:55~10:50放送5月5日(月)の
|
みどころ
社会性の欠如、体力の低下、精神の不安定、インターネットを巡る問題など、こどもたちを巡る様々な“危機”を浮き彫りにするとともにその解決策を探ります。
中部日本放送の夕方の報道番組「イッポウ」で放送した企画ニュースを基にこどもを巡る様々な危機の現状とその解決策を、ゲストや専門家とともに考えます。「食卓写真に見る現代家庭の“食”の危機」、「“学校裏サイト”の現状」、「増えるこどものうつ病」、「こどもの体力不足と肥満」の4つのテーマについて、具体例を示しながら、問題の現状をVTRで紹介。それに対してスタジオでゲストの3人が自身の経験を交えながら語り、それぞれの分野の専門家が具体的な改善策を示します。
番組紹介
「食卓写真に見る現代家庭の“食”の危機」、「“学校裏サイト”の現状」、「増えるこどものうつ病」、「こどもの体力不足と肥満」の、こどもを取り巻く4つのテーマについて、ともに2児の母親で、弁護士として活躍中の住田裕子さん、女優の香坂みゆきさん、そして、こども世代の代表として現役の中学生、細山貴嶺くんの3人のゲストが、自身の経験などを語ります。日頃、鋭い法律論を展開する住田さんや女優として活躍する香坂さんの、母親としての素顔を見ることが出来ます。また、細山くんはこどもの視点で問題の本質に迫ります。“危機”に直面するこどもたちのために「大人たちが出来ることはないのか?」を一緒に考える番組です。

■出演者 | |
・ゲスト | 住田 裕子 (弁護士) 香坂 みゆき(タレント) 細山 貴嶺 (タレント) |
・専門家 | 杉本 厚夫 (京都教育大学教授) 安川 雅史 (全国webカウンセリング 協議会理事長) 村瀬 聡美 (名古屋大学大学院教授) 湯浅 景元 (中京大学教授) |
■スタッフ | |
・製作・著作 | 中部日本放送 |
・構成 | 小林 仁 |
・プロデューサー | 平田 明 |
・ディレクター | 大坊 啓 槌田 一平 肥田 真理子 田中 久留美 |