かるかや山 西光寺

かるかや山 西光寺

長野県長野市で…所願成就!福を願ってめぐります!
『善光寺七福神めぐり!』
創建以来1,400年以上の歴史を持つ善光寺の七福神は、御利益があること間違いなし!
古い歴史といわれのあるお寺や神社をめぐります!
1番目に向かったのは「かるかや山 西光寺」の『寿老人』。寿老人は、長寿を象徴した神様です。長野駅から一番近い霊場になります。

住所 〒380-0826 長野県長野市北石堂町1398
大国主神社

大国主神社

2番目は『大黒天』の「大国主神社」になります。
大黒天は、三宝を守り、戦闘を司ったインドの神様。
農産、福徳の神様と崇められています。
大国主神社は、古くからの街道でもある西山街道沿いに建てられていたものと考えられており、門前町への西の入り口として多くの参詣者を迎え入れてきたんですよ!

住所 〒381-0000 長野県長野市南長野南県町1085
西後町秋葉神社

西後町秋葉神社

3番目は「西後町秋葉神社」の『福禄寿』です。
福禄寿は、幸福、財産、長寿を授ける神様。
秋葉神社は、火伏せの神の三尺坊という天狗の神様を奉っており、この三尺坊も幸福、財産、長寿を授けることから福禄寿の化身とされているんですよ。

住所 〒380-0845 長野県長野市南長野西後町1568
住生院

住生院

続いては4番目の神様『弁才天』が祀られている「往生院」です。
弁才天は、七福神の中で唯一女性の神様で、琵琶を弾く姿から芸能の神としても信仰されています。
ここ権堂という土地柄から、多くの芸妓さんから信仰を集めていました。もともとインドの河の神様のため、水辺に奉られている事が多いんです。

住所 〒380-0833 長野県長野市権堂町2321
THE FUJIYA GOHONJIN

THE FUJIYA GOHONJIN

5番目の神様は『布袋』です。
なんと「THE FUJIYA GOHONJIN」の店舗の前にあるんです。
この布袋像は、かつての善光寺宿の御本陣である藤屋で奉られていたのでこの場所に祀ることになったんです。
布袋様は中国に実在したお坊さんで、いつも大きな袋を背負っていたので、その名で呼ばれたそうです。ふくよかで円満な姿から福の神として信仰されているんですよ。

住所 〒380-0841 長野県長野市大門町80
西宮神社

西宮神社

続いて6番目の神様『恵比寿』が祀られている「西宮神社」です。恵比寿様は漁業の神様なのですが、商いの神様として信仰されています。
七福神の中で唯一日本の神様で、兵庫県西宮市の西宮神社が総本社という事から、こちらのお宮も西宮神社と名乗っているんです。

住所 〒380-0855 長野県長野市岩石町257
善光寺世尊院釈迦堂

善光寺世尊院釈迦堂

最後7番目は「善光寺世尊院釈迦堂」の『毘沙門天』です。
毘沙門天は、仏法を守る四天王の一人で多聞天とも呼ばています。
北の方角を守る戦の神様ですが、他にも福の神としても信仰されているんです。
ここの像は平安時代の作で長野市の文化財にも指定されており、その他にも世尊院釈迦堂には文化財が多く、釈迦涅槃像は国の重要文化財にも指定されているんです。

住所 〒380-0851 長野県長野市元善町475