• RSS FEED

ドラゴンズの本拠地は…?!キャンプの球場名は…?!

CBCアナウンサー光山が、世の中の気になったことを深堀りしてみるラジオのコーナー!
CBCラジオ「若狭敬一のスポ音」(土曜12:20~)内で放送中。

 

第8は、『ネーミングライツについて』をお伝えします!

 

3日に分けてブログにて、ネーミングライツについて3本立てでお伝えします!

①そもそもネーミングライツって?

②具体的にどうやって決まる?

③実は個人でも?!ネーミングライツを取得できる!

 

今日は、①そもそもネーミングライツって? についてです!


ドラゴンズの本拠地は・・・『バンテリンドームナゴヤ』

ドラゴンズの一軍がキャンプをする球場の名前は・・・『アグレスタジアム北谷』

 

 

どちらの名前も、ネーミングライツ取得によって、名前が変わりました!

バンテリンドームナゴヤは今年1月から、アグレスタジアム北谷は去年3月からです!

 

【ネーミングライツとは?!】

ネーミングライツとは・・・

スポーツ施設や文化ホールなどの施設の名前に、

スポンサー企業の社名や商品ブランド名を付ける権利のこと!

 

「施設に名前を付けませんか?」と権利を売る側と、

「施設に自分たちの名前を付けたい!」と権利を買う側がいるわけです!

 

買う側は、スポンサー企業。

売る側は、多いのは自治体。(ナゴヤドームなどの民間企業も居ますが、自治体が多いです。)

 

買う側と売る側の目的として・・・

スポンサーの目的は、

ネーミングライツを買うことで、広告宣伝や地域貢献を行っていく

一方、

自治体をはじめとする売る目的は、

ネーミングライツを売ることで財源を確保する

というところです!

 

ネーミングライツの契約期間は、5年間と3年間がほとんどです!

 

【ネーミングライツの歴史】

日本でネーミングライツの始まりは、1997年。

西武鉄道が保有する東伏見アイスアリーナの命名権が始まりと言われています!

 

公共施設では、2003年、東京の「味の素スタジアム」が最初。

契約は今も続いていて、2024年までネーミングライツを取得しています。

年2億3千万円での契約です!

 

ネーミングライツの傾向としては、

2003年、味の素スタジアムのネーミングライツ以降、

プロスポーツ施設のネーミングライツ導入が増えてきて、年数億といった額の契約。

ナゴヤドームは非公表ですが、ZOZOマリンスタジアムは年3億1千万円ということです!

 

そこから、2008年のリーマンショック後、

高額契約のプロスポーツ施設といったところから、

プロが使わないスポーツ施設や、文化施設が増加していきます!

年数千万円といったところが多いです。

文化施設の例では、日本特殊陶業市民会館が年5千万円。

 

そして、最近では・・・

地域に密着した小型案件のネーミングライツが増えてきています!

例えば、歩道橋に道路など。

 名古屋市では歩道橋1つの橋あたり月額2万5千円以上で3年契約。

名古屋市内、現在101の歩道橋がネーミングライツを取得していて、

これは全国の自治体の中で最も多いとのこと!

 

さて!!

明日はブログにて、②ネーミングライツは具体的にどうやって決まる?

をお伝えします!

『アグレスタジアム北谷』に至った経緯を、

ネーミングライツの売り手と買い手に直接、お話伺いました!

その話をブログでお伝えします!

 

また、この内容は、
CBCラジオ「若狭敬一のスポ音」内コーナー

『光山雄一朗の気になったので聞いてみました』
でラジコのタイムフリーで聴けます!!

ぜひ、お聴きください!

 

 

PAGE TOP