善光寺

善光寺

先週から2週かけて善光寺の魅力を徹底解剖ということで、今回は善光寺をめぐりました!

住所 〒380-0851 長野県長野市長野元善町491
TEL 026-234-3591
営業時間 ■山門参拝料
大人・大学生 500円/高校生 200円
小中学生 50円/未就学児 無料
■内陣券
大人・大学生 500円/高校生 200円
小中学生 50円/未就学児 無料
■共通券
大人・大学生 1000円/高校生 400円
小中学生 100円/未就学児 無料
善光寺 山門

善光寺 山門

山門は1750年に建立。
国内に現存する栩葺(とちぶきやね)建造物なんです。
この山門は上ることができ、山門本尊の文殊菩薩像、その四方を守護する四天王像、色鮮やかに修復された仏間の障壁画、四国八十八ヶ所霊場御分身仏などを見ることが出来ます!

仏足石

仏足石

仏さまの足裏を石に刻んだもので、この石に礼拝すると今までのけがれが一切消えてしまうという信仰があります。
また足ということもあってマラソンを走る方など、スポーツ関係の方々がよくお参りされるそうです!

歴代回向柱納所

歴代回向柱納所

数え年で7年に一度開かれる御開帳のシンボルとして、前立御本尊と人々との架け橋となった回向柱は、御開帳終了後には経蔵裏手へ移され、人々の思いと共に長い年月を経て土に還っていくと言われています。
現在は1955年から2015年までの10本の回向柱があり、一番古い柱は30センチ程に短くなっているんです!

善光寺 本堂

善光寺 本堂

創建以来十数回もの火災に遭いましたが、そのたびに善光寺を慕う全国の信徒によって復興され、現在の本堂は1707年の再建で、江戸時代中期を代表する仏教建築として国宝に指定されています。
患部と同じところをなでると病気が治ると言われている「びんずる尊者」や、閻魔像、来迎二十五菩薩などが祀られており、ご本尊が祀られている瑠璃壇の床下の真っ暗な回廊に入り、約45m進んだ中程に懸かる「極楽の錠前」に触れることで、極楽浄土を約束されるという「お戒壇巡り」ができます。

菓心美和 善光寺仲見世店

菓心美和 善光寺仲見世店

最後は、「菓心美和 善光寺仲見世店」さんへお邪魔しました。
ここでは信州らしく、焼きたてそばたんぽをいただきました。
善光寺のお参りの後に、仲見世通りでお買いものするのも楽しいですね!

住所 〒380-0851 長野県長野市元善町483
TEL 026-224-1675
営業時間 9:00~夕方頃 定休日 不定休