材料(4人分)
鶏もも肉 | 1枚(300g) |
---|---|
栗 | 8~10個 |
舞茸 | 1パック(100g) |
しょうが | 1/2かけ |
ほうれん草 | 1わ(200g) |
だし汁 | 1と3/4カップ |
しょうゆ | 大さじ3 |
砂糖 | 大さじ2 |
酒 | 大さじ1と1/2 |
●油 |
作り方
- 1
- 栗はぬるま湯に10分ほどつける。底を少し切り落として鬼皮と渋皮をむいて水にさらす。
- 2
- 鶏肉は筋を除いて一口大に切る。舞茸は大きめにほぐす。しょうがは2~3mm幅の薄切りにする。鍋に湯を沸かし、ほうれん草の根元から入れ、葉を広げながら色よくゆでる。冷水にとり、水気を絞って食べやすい長さに切る。
- 3
- 鍋に油大さじ1を熱してしょうがを炒め、香りが立ったら鶏肉の皮目を下にして入れ、水気をきった栗を入れて焼き、焼き色がついたら返し、舞茸を入れて炒め合わせる。
- 4
- 3にだし汁、しょうゆ、砂糖、酒を加えて煮立たせ、アクを除いて落としぶたをし、栗がやわらかくなるまで弱火で12分ほど煮込む。ほうれん草を入れて浸し、火を止める。