材料(2人分)
赤えびの中華刺身
赤えび (刺身用・殻つき・有頭) | 6尾(250g) |
---|---|
長ねぎ | 5cm |
にんにく | 1かけ |
パクチー | 1株 |
たれ | |
しょうゆ | 小さじ2 |
酢 | 小さじ1 |
砂糖 | 小さじ1/2 |
塩 | 少々 |
ごま油 | 小さじ1 |
えび殻スープ
赤えびの殻と頭 (上記参照) | 6尾分 |
---|---|
パクチーの根 (上記参照) | 1株分 |
エリンギ | 50g |
酒 | 大さじ2 |
しょうゆ、 オイスターソース | 各大さじ1/2 |
塩、 こしょう | 各少々 |
●油 |
作り方
赤えびの中華刺身
- 1
- パクチーは葉を摘み、茎と根は分けて、根はとりおく。
- 2
- 長ねぎ、にんにく、パクチーの茎はみじん切りにし、しょうゆ、酢、砂糖、塩を合わせてたれを作る。
- 3
- えびは尾と1節を残して殻と頭を除き、背に縦に切り目を入れて背ワタを除き、冷水で洗って水気をペーパータオルでふきとる。殻と頭はスープ用にとりおく。
- 4
- 器にえびを盛り、2とごま油をかけ、パクチーの葉を散らす。
えび殻スープ
- 1
- エリンギは縦半分に切って5mm幅の薄切りにする。
- 2
- 鍋に油小さじ2を熱し、赤えびの殻と頭を炒める。火が通ったら木ベラなどでつぶし、水1と3/4カップとパクチーの根を入れ、煮立ったら火を止める。
- 3
- 2をザルでこして鍋に戻し入れ、エリンギ、酒、しょうゆ、オイスターソース、塩、こしょうを入れて煮て、エリンギに火を通し、器に盛る。