アスパラガスとハムのリゾット

野菜くずで作るベジブロスで煮た春色のリゾット。チーズをたっぷり混ぜた芳醇(ほうじゅん)な味わいに、レモンを絞ってさっぱり感を加えましょう。

アスパラガスとハムのリゾット

エネルギー:544kcal 塩分:1.8g

放送日

2025年5月13日

講師

こてらみや先生

材料(2人分)

1合
グリーン
アスパラガス
3~4本(120g)
玉ねぎ1/4個(50g)
ロースハム4枚(40g)
ローリエ1枚
バター20g
パルミジャーノレッジャーノ
(おろす)
大さじ3
粗びき
黒こしょう
少々
レモンの
くし形切り
2切れ
●塩、オリーブ油

作り方

1
アスパラガスは根元の固い部分を切り落とし、下半分の固い部分の皮をむく。下から2/3は5mm厚さの半月切りにし、穂先は5mm幅の斜め切りにする。根元と皮はとりおく。
2
玉ねぎ、ロースハムはみじん切りにする。
3
鍋に切り落としたアスパラガスの根元と皮、玉ねぎの皮、ローリエ、水3カップを入れて火にかけ、煮立ったら弱火で15分ほど煮出す。容器で受けたザルに上げてぎゅっと押さえて煮汁をこす。煮汁は鍋に入れて温めておく。
4
別の鍋にオリーブ油大さじ1を熱し、玉ねぎを入れて塩小さじ1/2をふって炒める。透明感が出てきたら、ロースハム、半月切りのアスパラガス、米を加えて炒める。
5
米に油がまわったら3をかぶるくらいに加え、煮立ったら弱火にして煮る。汁気が減って米粒が表面に出てきたら玉じゃくし1杯分の3を入れて、焦げないようにときどきヘラで底から混ぜる。
6
残りの3を1~2回に分けて加え、米に芯が少し残る程度まで煮る。3が足りなくなったら湯を足す。アスパラガスの穂先を加えてさっと火を通し、バター、パルミジャーノレッジャーノを加えて混ぜ合わせ、味が足りなければ塩でととのえる。
7
器に盛って粗びき黒こしょうをふり、レモンを絞って食べる。