材料(2人分)
| 米 | 1合 | 
|---|---|
| すし酢 | |
| 酢 | 大さじ2 | 
| 砂糖 | 大さじ1と1/2 | 
| 塩 | 小さじ2/3 | 
| かつお (刺身用・皮なし)  | 150g | 
| しょうゆ | 大さじ2 | 
| みりん (煮きったもの)  | 大さじ1 | 
| みょうが | 1個 | 
| 青じそ | 5枚 | 
| しょうが | 1/2かけ | 
| 炒り白ごま | 小さじ2 | 
| 刻みのり | 適量 | 
作り方
- 1
 - かつおは1cm厚さのそぎ切りにする。
 - 2
 - バットなどにしょうゆとみりんを合わせて1を漬け、落としラップをして冷蔵庫で1時間以上おく。
 - 3
 - 米はといで炊飯器に入れ、普通に炊く。すし酢の材料を合わせ、砂糖を溶かしておく。
 - 4
 - みょうが、青じそ、しょうがは粗みじん切りにし、ふきんに包んで水にさらし、水気を絞る。
 - 5
 - 炊きたてのごはんにすし酢をまわしかけてすくうように混ぜ合わせ、粗熱をとる。4、炒り白ごまを加えてさっくりと混ぜる。
 - 6
 - 器に5を広げて盛り、汁気をきったかつおをのせ、刻みのりをのせる。