材料(2人分)
豚スペアリブ | 6本(400g) |
---|---|
大根 (細い部分) | 12cm(400g) |
エリンギ | 100g |
長ねぎ | 1本 |
しょうが | 1かけ |
米のとぎ汁 | 2と1/2カップ |
スープ | |
水 | 4カップ |
昆布 | 15cm |
みりん | 大さじ2 |
塩 | 小さじ3/4 |
柚子 こしょう (好みで) | 適量 |
作り方
- 1
- スープの材料を混ぜ合わせる。
- 2
- 大根は長さを半分に切って皮を厚めにむき、それぞれ放射状に4~6等分に切る。鍋に入れて米のとぎ汁を注ぎ、足りなければ大根がかぶる程度まで水を足して火にかける。沸騰したら弱火にして10分ほど固めにゆでる。とり出して、水でさっと洗う。
- 3
- 同じ湯にスペアリブを入れて表面の色が変わるまで1~2分ゆでてとり出し、水でさっと洗う。
- 4
- エリンギは大きめの乱切りにし、長ねぎは4cm長さのぶつ切りにする。しょうがは皮をむいて2~3mm幅の薄切りにする。
- 5
- 土鍋にスペアリブ、大根、エリンギ、長ねぎ、しょうがを入れ、1のスープを具がかぶる程度まで注いで火にかける。
- 6
- 煮立ったら昆布をとり出し、アクを除いて弱火にしてふたをし、20分ほど煮る。好みで柚子こしょうを添える。