揚げ鶏のだしカレーあんかけ

和風だしをベースにしたカレーあんがからんだ揚げ鶏は、ほんのりやさしい味わい。ふわっと香るカレーの香りが食欲をそそります。

揚げ鶏のだしカレーあんかけ

エネルギー:422kcal 塩分:3.2g

放送日

2025年2月8日

講師

Kanako先生

材料(2人分)

鶏もも肉1枚(250g)
(酒小さじ2 塩小さじ1/3 片栗粉適量)
しし唐辛子6本
カレーあん
カレー粉小さじ1
だし汁1カップ
みりん大さじ2
しょうゆ大さじ1と1/2
片栗粉大さじ1
(同量の水で溶く)
白髪ねぎ、
糸唐辛子
(好みで)
各適量
●油

作り方

1
鶏肉は厚い部分を開き筋切りをして、8~10等分に切る。酒と塩をもみ込む。しし唐は竹串で穴を数か所開ける。
2
鍋にカレー粉を入れてだし汁で溶き、みりん、しょうゆを入れ、火にかけて煮立ったら火を止める。水溶き片栗粉を加えてすぐに玉じゃくしでなじませる。再び火にかけて、玉じゃくしでかき混ぜてなめらかなとろみをつける。
3
鶏肉に片栗粉を厚めにしっかりとまぶしつける。180℃に熱した油にしし唐を入れてさっと揚げる。同じ油に鶏肉を入れ、表面がカリッとして火が通るまで揚げる。
4
器に3を盛り、2のカレーあんを温めてかける。好みで白髪ねぎ、糸唐辛子をのせる。