材料(2人分)
| 温泉卵 | 2個 |
|---|---|
| なす | 1個(80g) |
| みょうが | 2個 |
| オクラ | 2本 |
| 炒り白ごま | 大さじ2 |
| 昆布 | 5cm |
| だし汁 | 1と1/2カップ |
| 淡口 しょうゆ | 大さじ1 |
| 酒 | 小さじ1 |
| 片栗粉 | 小さじ1 |
| (同量の水で溶く) | |
| ●塩 | |
作り方
- 1
- なすはヘタを除いて2~3mm厚さの半月切りにする。水1と1/4カップ、塩小さじ1、昆布を合わせてなすを30分ほど浸し、水気を絞る。
- 2
- みょうがは縦半分に切って斜め薄切りにする。
- 3
- オクラは塩適量をまぶし、板ずりをして両端を切り落とし、長さを半分に切って竹串で種を除く。熱湯でさっとゆでてザルに上げ、粗熱がとれたら5~6mm幅の小口切りにする。
- 4
- 炒り白ごまはすり鉢に入れて粗めにすりつぶす。
- 5
- 鍋にだし汁、淡口しょうゆ、酒を合わせて火にかけ、ひと煮立ちしたらみょうが、4を加えて水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 6
- 器に温泉卵を割り入れて5を注ぎ、なすをのせてオクラを散らす。