材料(2人分)
とうもろこしの冷製スープ
| とうもろこし | 1本(300g) | 
|---|---|
| 玉ねぎ | 1/4個(50g) | 
| バター | 10g | 
| 牛乳 | 1カップ | 
| 塩麹 | 大さじ1/2 | 
| 塩、こしょう | 各適量 | 
| クルトン <サラダクラブ>  | 適量 | 
| パセリ (乾燥)  | 適量 | 
材料(作りやすい分量)
乾燥パセリ
| パセリ | 2本(25g) | 
|---|
作り方
とうもろこしの冷製スープ
- 1
 - とうもろこしは大きめのボウルの中で実を浅く包丁でそぎとる。さらに包丁の背で皮は残して上下に実をきれいにこそげとる。玉ねぎは横薄切りにする。
 - 2
 - 鍋にバターを入れて1を炒め、バターがなじんだら水大さじ5を加える。半分に切ったとうもろこしの芯をのせて煮立ったらふたをし、弱火で8~10分野菜がやわらかくなるまでじっくりと蒸し炒めにする。
 - 3
 - 2に牛乳と塩麹を加えてひと煮立ちさせて粗熱をとる。とうもろこしの芯を除き、ミキサーにかけてなめらかにする。ザルでこして塩、こしょうで味をととのえ冷蔵庫で冷やす。
 - 4
 - 器に3を注ぎ入れ、クルトンとパセリを散らす。
 
乾燥パセリ
- 1
 - パセリは洗って葉を摘み、水気をふきとる。
 - 2
 - 耐熱皿にペーパータオルを敷いて、1を重ならないように広げる。電子レンジ(600W)に3~4分かけてそのまま冷ます。
 - 3
 - 細かくつぶして保存容器に入れる。