アスパラと帆立の梅白あえ

帆立貝柱が入ったごちそう感のある白あえ。みずみずしいアスパラガスと梅干しの爽やかな風味が初夏にぴったりです。

アスパラと帆立の梅白あえ

エネルギー:119kcal 塩分:2.0g

放送日

2024年6月15日

講師

宮本和秀先生

材料(2人分)

絹ごし豆腐150g
グリーン
アスパラガス
4本
帆立貝柱3個
梅干し(大)1個(20g)
すり白ごま大さじ1
●塩

作り方

1
耐熱皿に豆腐をおいて、ペーパータオルで覆ってラップをし、電子レンジ(600W)に3分ほどかける。水気をきってボウルに移す。豆腐が熱いうちに泡立て器でよくかき混ぜてなめらかにし、粗熱をとる。
2
アスパラガスは根元の固い部分の皮をむく。沸騰した湯に塩適量を入れて1~2分ゆでて水にとり、斜め1cm幅に切る。
3
2の湯に帆立貝柱を入れて2分ほどゆでて冷水にとり、水気を押さえて1cm角に切る。
4
梅干しは種を除いて果肉を包丁でたたいてなめらかにする。
5
1のボウルを傾けて余分な水分を捨て、すり白ごまを加えてゴムベラなどでよく混ぜ、梅肉も加えて軽く混ぜる。23を加えてあえ、器に盛る。