材料(2人分)
| 端切れ野菜 (にんじん、 れんこん、 椎茸の軸など)  | (合わせて)50g | 
|---|---|
| (みりん大さじ1/2 塩少々) | |
| 鶏ひき肉 (もも)  | 250g | 
| マヨネーズ | 大さじ1 | 
| 塩 | 小さじ1/4 | 
| 片栗粉 | 大さじ2 | 
| たれ | |
| しょうゆ | 大さじ2 | 
| 砂糖 | 大さじ2 | 
| みりん | 大さじ2 | 
| 細ねぎの 小口切り  | 2本分 | 
| 片栗粉 | 小さじ1 | 
| (倍量の水で溶く) | |
| ●油 | |
作り方
- 1
 - 端切れ野菜はすべてみじん切りにする。耐熱容器に入れてみりん、塩をからめてラップをし、電子レンジ(600W)に2分かける。ラップをはずして粗熱をとる。
 - 2
 - ひき肉、マヨネーズ、塩、片栗粉を合わせてよく練り混ぜ、1を加えて混ぜ、16~20等分にする。
 - 3
 - 鍋に湯を沸かして2を丸めて入れる。5~6分ゆでて火からおろし、ゆで汁に浸したまま粗熱をとる。すぐに使わない場合は、ゆで汁ごと冷蔵庫で保存する。
 - 4
 - フライパンに油少々を熱して汁気をきった鶏だんごを並べ、表面を焼く。
 - 5
 - たれを作る。鍋に鶏だんごのゆで汁大さじ2、しょうゆ、砂糖、みりんを合わせて火にかけ、煮立ったら水溶き片栗粉でとろみをつける。
 - 6
 - 器に4の鶏だんごを盛って5をかけ、細ねぎを散らす。