ピリ辛八宝菜

冬野菜で作る、豆板醤がピリッと効いた八宝菜。ごはんや中華めんにかけて食べてもおいしい一品です。

ピリ辛八宝菜

エネルギー:331kcal 塩分:2.3g

放送日

2023年12月19日

講師

宮本和秀先生

材料(2人分)

豚肩ロース肉
(薄切り)
120g
ロールいか60g
木くらげ
(乾燥)
4枚
白菜100g
にんじん1/6本(30g)
しめじ60g
1カップ
鶏ガラ
スープの素
小さじ1
小さじ2
砂糖小さじ1
こしょう少々
オイスター
ソース
小さじ2
片栗粉大さじ1
豆板醤小さじ1/2
ごま油小さじ2

(好みで)
適量
●油

作り方

1
木くらげは水につけてもどし、大きいものはちぎる。
2
豚肉は4cm幅に切る。ロールいかは2~3mm厚さの短冊切りにする。
3
白菜は2cm幅のざく切り、にんじんは3cm長さの薄い短冊切り、しめじは根元を除いて、ほぐす。
4
分量の水、鶏ガラスープの素、酒、砂糖、こしょう、オイスターソース、片栗粉を混ぜ合わせる。
5
鍋に油大さじ1を熱し、豚肉をほぐしながら炒める。豆板醤を加えて混ぜ合わせ、肉の色が変わったらいかも加えてひと炒めする。
6
5に木くらげ、白菜、にんじん、しめじを加えて1分ほど炒め、4を混ぜながら加えて煮立てる。
7
とろみがついたらごま油を加えて器に盛り、好みで酢を添える。