材料(2人分)
| むきえび | 8尾(80g) |
|---|---|
| はんぺん | 1/2枚(60g) |
| 干し椎茸 | 1枚 |
| わかめ (乾燥) | 2g |
| 片栗粉 | 小さじ1 |
| 酒 | 小さじ1 |
| だし汁 | 1カップ |
| 塩 | 二つまみ |
| 酒 | 小さじ2 |
| しょうゆ | 少々 |
| 柚子の皮 | 少々 |
作り方
- 1
- 干し椎茸は水につけてもどし、軸を除いて半分に切る。わかめは水につけてもどす。
- 2
- むきえびは背ワタを除き、半分は5mm大のぶつ切り、残りは包丁でたたいてすり身状にする。
- 3
- はんぺんは包丁の腹ですりつぶすようにしてすり身状にする。
- 4
- ボウルに2、3、片栗粉、酒を合わせて練り混ぜる。2つに丸めて耐熱皿にのせてラップをし、電子レンジ(600W)に4~5分かけて火を通す。
- 5
- 鍋にだし汁、塩、酒、しょうゆを合わせ、椎茸を入れてふたをし、弱火で2分ほど煮る。
- 6
- 器に4とわかめ、5の椎茸を盛って、5の吸い地を注ぎ、柚子の皮のそぎ切りをのせる。