材料(作りやすい分量)
| 牛もも肉 (塊) | 350~400g |
|---|---|
| (塩、こしょう各適量) | |
| 長ねぎ | 1本 |
| 青じそ | 10枚 |
| にんじん | 20g |
| 玉ねぎ | 30g |
| セロリの葉 | 適量 |
| 酒 | 1/2カップ |
| 水 | 大さじ4 |
| しょうゆ | 大さじ4 |
| みりん | 大さじ2 |
| 昆布 | 6cm |
| 水あめ | 大さじ3 |
| つけ合わせ | |
| セロリ | 1/2本(50g) |
| にんじん | 30g |
| 玉ねぎ | 1/2個(100g) |
| 大根おろし | 60g |
| 卵黄 | 1個分 |
| 塩 | 一つまみ |
| ●油 | |
作り方
- 1
- 牛肉は塩、こしょうを全体にふって20分ほど室温におく。
- 2
- 長ねぎ、青じそ、にんじん、玉ねぎはみじん切りにし、酒、分量の水、しょうゆ、みりん、昆布を合わせる。
- 3
- フライパンに油大さじ1を熱し、牛肉の表面にまんべんなく焼き色をつけてとり出す。
- 4
- 3のフライパンをきれいにして2、セロリの葉を入れて火にかける。煮立ったら3の牛肉を戻し入れてからませ、ふたをして弱火で6分煮る。上下を返してさらに6分煮て牛肉をとり出し、煮汁をしみ込ませたペーパータオルをかけて余熱で肉に火を通す。
- 5
- フライパンに残った煮汁に水あめを加え、とろっとする程度に煮つめてソースを作る。粗熱がとれたら、セロリの葉と昆布をとり除く。
- 6
- つけ合わせを作る。セロリは筋を除いて斜め薄切り、にんじんは3cm長さのせん切り、玉ねぎは縦薄切りにし、合わせて冷水につけ、水気をきる。
- 7
- 大根おろしは汁気をきり、卵黄と塩を混ぜ合わせる。
- 8
- 牛肉を薄切りにする。器につけ合わせを盛って牛肉を広げ、ソースをかけて7を添える。