材料(2人分)
| 塩鮭 (甘塩)  | 2切れ (180~200g)  | 
|---|---|
| 大根 | 80g | 
| にんじん | 4cm(30g) | 
| 生椎茸 | 3枚(50g) | 
| 酒粕 | 70g | 
| 牛乳 | 1/2カップ | 
| みそ | 大さじ1 | 
| だし汁 | 2と1/2カップ | 
| しょうゆ | 少々 | 
| 細ねぎ | 1~2本 | 
| 七味唐辛子 (好みで)  | 少々 | 
作り方
- 1
 - 酒粕は細かくちぎってボウルに入れる。耐熱容器に牛乳を入れてラップをし、電子レンジ(600W)に1分ほどかけて温め、酒粕にかける。酒粕がやわらかくなるまで10分ほどおき、みそを加えてよく混ぜ合わせる。
 - 2
 - 鮭は一口大に切って熱湯をかけ、湯をきる。
 - 3
 - 大根、にんじんは皮ごと短冊切りにする。椎茸は石づきを除き、かさは1cm幅の細切り、軸は斜め薄切りにする。細ねぎは小口切りにする。
 - 4
 - 鍋にだし汁、大根、にんじん、椎茸を入れて火にかけ、煮立ったら鮭を加え、アクが出たら除き、弱火で8分ほど煮る。
 - 5
 - 火が通ったら1をこし入れる。ひと煮立ちしたらしょうゆを加える。
 - 6
 - 器に盛り、細ねぎをのせ、好みで七味唐辛子をふる。