材料(2人分)
きつねうどん
| ゆでうどん | 2玉 |
|---|---|
| 油揚げ | 2枚 |
| 干し椎茸 | 2枚 |
| だし汁 | |
| 水 | 2L |
| 昆布 | (5cm)3枚 |
| 削りがつお | 60g |
| みりん | 大さじ4 |
| しょうゆ | 大さじ4 |
| 砂糖 | 大さじ1 |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| 細ねぎ | 適量 |
| 削りがつお (花がつお) | 適量 |
材料(作りやすい分量)
かつお昆布のしっとりふりかけ
| だし汁に 使った昆布と 削りがつお | 全量 |
|---|---|
| 酒 | 大さじ3 |
| みりん | 大さじ4 |
| しょうゆ | 大さじ4 |
| 刻み白ごま | 大さじ2 |
| ●ごま油 | |
作り方
きつねうどん
- 1
- 干し椎茸はぬるま湯でもどし、軸を除いて半分に切る。油揚げは半分に切る。
- 2
- 鍋に分量の水と昆布を入れて30分ほどおく。昆布がふやけたら強火にかけ、煮立ったら削りがつおを加えてひと煮し、火を止めて10分ほどおく。
- 3
- 2をボウルで受けたザルにあけてこす。4カップをとりおき、残りは冷めたら冷蔵庫で保存する。ザルに残った昆布と削りがつおはふりかけ用にとりおく。
- 4
- 鍋にとりおいただし汁4カップ、みりん、しょうゆを合わせてひと煮する。
- 5
- 別の鍋に41カップを入れて砂糖、しょうゆを加えて火にかけ、椎茸、油揚げを入れて落としぶたをし、弱火で5分ほど煮る。
- 6
- 器に温めたうどんを入れ、4のかけ汁を注ぎ、5、刻んだ細ねぎ、削りがつおをのせる。
かつお昆布のしっとりふりかけ
- 1
- 昆布と削りがつおは細かく刻む。
- 2
- フライパンにごま油大さじ1を熱し、1を1分ほど炒める。酒、みりん、しょうゆを加えてほとんど汁気がなくなるまで炒り煮にし、刻み白ごまを混ぜて火を止める。