材料(2人分)
なすの塩もみ漬けとツナの炒めもの
| なすの塩もみ漬け (作りやすい分量) | |
|---|---|
| なす | 4~5個(400g) |
| 水 | 1カップ |
| 塩 | 小さじ2 |
| 赤唐辛子の 小口切り | 1本分 |
| ライトツナ (フレーク) <サラダクラブ> | 1/2袋(40g) |
| しょうゆ | 小さじ1 |
| ●油 | |
なすの塩もみ漬けピリ辛中華あえ
| なすの 塩もみ漬け | 半量 |
|---|---|
| 酢 | 小さじ2 |
| 炒り白ごま | 小さじ1 |
| ラー油 | 適量 |
| こしょう | 少々 |
作り方
なすの塩もみ漬けとツナの炒めもの
- 1
- なすの塩もみ漬けを作る。なすはヘタを落とし、1cm厚さの輪切り、または半月切りにしてポリ袋に入れる。塩、赤唐辛子を加え、分量の水を注ぐ。ポリ袋の空気を抜いて口を閉じ、冷蔵庫に入れて3時間以上漬ける。
- 2
- 1の半量をとり出し、水気を軽く絞る。
- 3
- フライパンに油小さじ1を熱して2を炒め、油がまわったらツナを加えてさっと炒め、しょうゆで味をととのえる。
なすの塩もみ漬けピリ辛中華あえ
- 1
- なすの塩もみ漬けは水気を軽く絞る。
- 2
- ボウルに1を入れ、酢、炒り白ごま、ラー油、こしょうを加えてあえる。