材料(2人分)
| 新じゃが芋 | (小)2個(100g) |
|---|---|
| 新玉ねぎ | 1/2個(100g) |
| グリーン アスパラガス | 3本(60g) |
| ミニトマト | 6個 |
| クレソン | 4本 |
| 水 | 3カップ |
| 煮干し | 8尾 |
| 昆布 | 8cm |
| 豆みそ | 40g |
| 西京みそ | 20g |
| 粉山椒 | 少々 |
作り方
- 1
- 煮干しは頭と腹ワタを除いてお茶用パックなどに入れる。鍋に昆布とともに入れ、分量の水を注ぎ20分ほどおく。
- 2
- じゃが芋は表面をよく洗って皮ごと一口大に切る。玉ねぎは1.5cm幅のくし形に切る。アスパラガスは根元の固い部分の皮をピーラーでむいて3cm長さに切る。ミニトマトはヘタを除き横半分に切る。クレソンの穂先は摘み、茎は3cm長さに刻む。
- 3
- 1の鍋にじゃが芋を加えて火にかけて煮立ったらアクを除き、ふたをして、じゃが芋がやわらかくなったらふたをはずし煮干しと昆布をとり出す。玉ねぎ、アスパラガスを加え、豆みそと西京みそを合わせて溶き入れ、味をととのえる。
- 4
- クレソンの茎とミニトマトを加えてさっと煮て器に盛り、クレソンの穂先をのせて粉山椒をふる。