材料(2人分)
| 鶏ささ身 | 3本(180g) |
|---|---|
| (酒大さじ2 塩少々) | |
| みょうが | 2個 |
| セロリ (葉つき) | 1/2本 |
| ラディッシュ | 3個 |
| クレソン | 1束(25g) |
| 三つ葉 | 1/2わ(30g) |
| ソース | |
| ポン酢 しょうゆ | 大さじ1 |
| 酢 | 小さじ1 |
| オリーブ油 | 小さじ1 |
| こしょう | 少々 |
作り方
- 1
- みょうがの根元は切ってとりおき、残りは縦半分に切ってせん切りにする。セロリは葉をとりおき、茎の筋を除いて斜め薄切り、ラディッシュは薄切りにする。クレソン、三つ葉は葉を摘み、茎は4cm長さに切る。すべて合わせて冷水にとり、パリッとしたら水気をきる。
- 2
- ささ身は筋を除いて酒、塩をふって、もんでなじませる。セロリの葉とみょうがの根元をささ身にのせてラップをし、電子レンジ(600W)に2分30秒かける。粗熱がとれたら食べやすく裂く。
- 3
- ささ身の蒸し汁大さじ1をこし、ポン酢しょうゆ、酢、オリーブ油、こしょうを合わせてソースを作る。
- 4
- 器に1、2を盛り、ソースを添える。