材料(2人分)
| かき (むき身・ 加熱用) | 300g |
|---|---|
| 小麦粉 | 大さじ3 |
| カレー粉 | 小さじ1 |
| みそ床 | |
| 西京みそ | 200g |
| 酒 (煮きった もの) | 大さじ2 |
| みりん (煮きった もの) | 大さじ2 |
| 長ねぎ | 1本 |
| 柚子の皮 | 1/2個分 |
| ●塩、油 | |
作り方
- 1
- かきは塩水でさっと洗ってザルに上げ、ペーパータオルでしっかりと水気をふく。
- 2
- 小麦粉とカレー粉を合わせて1にまぶし、余分な粉を落とし、170℃に熱した油でカラリと揚げて火を通す。
- 3
- 長ねぎは4cm長さのせん切り、柚子の皮は長めのせん切りにする。
- 4
- 西京みそを酒、みりんでのばしてみそ床を作る。容器にみそ床の1/2量を敷き、上にぬらして絞ったガーゼを広げ、3の半量、2のかきを並べ、上から残りの3を散らす。同様にしたガーゼをかぶせ、残りのみそ床をのせ、冷蔵庫に入れて1日以上漬けておく。
- 5
- みそ床からかきをとり出し、長ねぎ、柚子の皮と一緒に器に盛る。