材料(2人分)
| 木綿豆腐 | 1丁(350g) |
|---|---|
| むきえび | 80g |
| (塩二つまみ こしょう少々 紹興酒、または酒小さじ1) | |
| 細ねぎ | 3本 |
| しょうがの みじん切り | 1/2かけ分 |
| にんにくの みじん切り | 1/2かけ分 |
| 豆板醤 | 小さじ1/3 |
| 水 | 大さじ2 |
| 紹興酒、 または酒 | 大さじ2 |
| しょうゆ | 小さじ2 |
| 砂糖 | 小さじ1 |
| 片栗粉 | 小さじ1 |
| ●塩、片栗粉、ごま油 | |
作り方
- 1
- 豆腐は厚みが均等になるように6等分に切り、片面に塩少々をふり、ペーパータオルにはさんで10分ほどおく。
- 2
- むきえびはさっと洗って水気をとり、ぶつ切りにしてからたたき、粗みじん切りにして塩、こしょう、紹興酒をもみ込む。細ねぎは小口切りにする。
- 3
- 分量の水、紹興酒、しょうゆ、砂糖、片栗粉を混ぜ合わせる。
- 4
- 豆腐に片栗粉適量をまぶす。フライパンにごま油大さじ1を熱して豆腐を並べ、返しながら焼く。両面がこんがりと焼けたら器に盛る。
- 5
- あいたフライパンにごま油大さじ1、しょうが、にんにくを入れて熱し、香りが立ったら豆板醤を入れてさっと炒め、えびを加えて炒める。
- 6
- えびがほぐれたら3を混ぜながら加え、とろみがついたら火からおろし、細ねぎを加えてさっと混ぜ、豆腐にかける。