材料(作りやすい分量)
| さつま芋 | 2本(400g) |
|---|---|
| 砂糖 | 100g |
| ほうじ茶の 茶葉 | 大さじ1と1/2 |
| しょうゆ | 小さじ1/2 |
| 芋焼酎 (好みで) | 小さじ1 |
| 黒ごま | 大さじ1 |
| ●油 | |
作り方
- 1
- さつま芋は皮つきのまま蒸気の上がった蒸し器に入れ、竹串がスッと通る程度まで蒸し、ザルに上げて粗熱をとる。食べやすい大きさの乱切りにする。
- 2
- 170℃に熱した油で1を素揚げし、表面がカリッとしたら油をきる。
- 3
- 鍋に砂糖、水大さじ2を入れて火にかけ、薄いカラメル色になるまで煮つめる。人肌程度に温めた湯3/4カップを少しずつ加え、ほうじ茶の茶葉も加えて1分ほど混ぜながら弱火で煮出す。
- 4
- 3をこして再び鍋に戻し入れて煮つめ、全体に泡が広がってきたら、しょうゆ、好みで芋焼酎を加え、泡がふくらんだら2を加えてみつをからめ、黒ごまをまぶす。