材料(4人分)
| 鶏ひき肉 | 350g | 
|---|---|
| (塩、こしょう各少々) | |
| 長ねぎ | 1/2本(50g) | 
| しょうが | (小)1かけ | 
| 卵 | 1個 | 
| 小麦粉 | 大さじ1と1/2 | 
| だし汁 | 大さじ5 | 
| 練り白ごま | 大さじ2 | 
| 砂糖 | 小さじ1 | 
| しょうゆ | 大さじ1と1/2 | 
| みりん | 大さじ1 | 
| 練りわさび | 大さじ1 | 
| 貝割れ菜 | 2パック(160g) | 
| ●油 | |
作り方
- 1
 - ボウルにひき肉の半量を入れて熱湯をかけ、ほぐしてザルに上げる。粗熱がとれたら残りのひき肉と合わせ、塩、こしょうをふって練り混ぜる。
 - 2
 - 長ねぎ、しょうがはみじん切りにし、小麦粉をまぶす。
 - 3
 - 1に2と卵を加えて混ぜ、8等分にして平たい丸形にする。
 - 4
 - 練り白ごまに、だし汁を少しずつ加えて溶きのばし、砂糖、しょうゆ、みりん、練りわさびを混ぜ合わせる。
 - 5
 - フライパンに油大さじ1を熱して3を並べ入れ、焼き色がついたら返して焼き、湯をつくねの1/4程度の高さまで加えてふたをし、弱めの中火で2分30秒ほど蒸し焼きにして、火を通す。
 - 6
 - ふたをはずし、湯が残っていてもそのまま4を加えて煮からめ、とろみがついたら火を止める。
 - 7
 - 器に根元を落とした貝割れ菜と6を盛る。