材料(4人分)
| 絹ごし豆腐 | 1丁(300g) |
|---|---|
| 生椎茸 | (小)4枚(40g) |
| 長芋 | 60g |
| 卵液 | |
| 卵 | 2個 |
| だし汁 | 1と2/3カップ |
| 塩 | 小さじ1/3 |
| みりん | 小さじ1 |
| むきえび | (小)4尾 |
| 三つ葉 | 適量 |
| あん | |
| だし汁 | 2/3カップ |
| みりん | 小さじ2 |
| しょうゆ | 小さじ1と1/2 |
| 片栗粉 | 小さじ2 |
| (倍量の水で溶く) | |
| 柚子の皮 | 少々 |
作り方
- 1
- 豆腐は4つの角切りにし、ペーパータオルに包んで10分ほどおき、水気を押さえる。
- 2
- 椎茸は石づきを除き、半分に切る。長芋は皮をむき、8つの角切りにする。
- 3
- ボウルに卵を割り入れ、よく溶きほぐす。だし汁、塩、みりんを加えて混ぜ卵液を作る。
- 4
- 耐熱の器に豆腐、椎茸、長芋を等分に入れ、卵液を注ぐ。蒸気の上がった蒸し器に入れ、3分蒸して火を弱め、さらに12~13分蒸す。
- 5
- むきえびは洗って水気を押さえる。三つ葉は2cm長さに切る。
- 6
- 鍋にあんの材料を合わせて火にかける。煮立ったらむきえびを加えて弱火にし、色が変わったら三つ葉を入れ、鍋底から混ぜながら水溶き片栗粉を注ぎ入れ、とろみをつける。
- 7
- 4に6をかけ、柚子の皮をのせる。