材料(4人分)
| ごはん(温かいもの) | 茶碗4杯分 |
|---|---|
| 木綿豆腐 | (大)1丁(400g) |
| 長ねぎ | 1本 |
| えのき茸 | (大)1袋(200g) |
| 貝割れ菜 | 1パック(100g) |
| 削りがつお | 1パック(5g) |
| 温泉卵 | 4個 |
| 豆板醤 | 小さじ1~2 |
| おろしにんにく | 小さじ2 |
| しょうゆ | 大さじ3 |
| 砂糖 | 大さじ1と1/2 |
| ●ごま油 | |
作り方
- 1
- 耐熱皿に厚手のペーパータオルを2枚重ね、豆腐をのせてフォークでつぶす。上からペーパータオル2枚をのせ、電子レンジ(600W)に2分かける。
- 2
- 長ねぎは1cm大の粗みじん切りにする。えのき茸と貝割れ菜は根元を除いて1cm長さに切る。
- 3
- 豆腐の粗熱がとれたらペーパータオルごとロール状に巻き、水気をしっかりと出し、ペーパータオルに残った水気も絞る。豆腐から出た水分はとりおく。
- 4
- フライパンにごま油大さじ1を熱し、豆腐をパラパラになるまで2分ほど炒める。
- 5
- 豆板醤とおろしにんにくを加え、なじんだら長ねぎとえのき茸を加えて混ぜ、しょうゆ、砂糖、とりおいた豆腐の水分を加え、水気が少なくなるまで4分ほど煮つめ、削りがつおを加え合わせる。
- 6
- ごはんを器に盛り5をのせ、貝割れ菜と温泉卵をのせる。