かぶと帆立のクリームシチュー

かぶのなめらかな舌ざわりと、帆立のうまみがおいしい定番のシチュー。ルウを使わなくてもクリーミーな味わいが楽しめます。

かぶと帆立のクリームシチュー

エネルギー:333kcal 塩分:3.0g

放送日

2021年10月21日

講師

宮本和秀先生

材料(4人分)

帆立貝柱12個(300g)
かぶ(葉つき)3個(300g)
玉ねぎ1/2個(120g)
ベーコン2枚(40g)
マッシュルーム(スライス)<サラダクラブ>2袋(固形量100g)
バター25g
小麦粉大さじ3
1と1/3カップ
洋風スープの素小さじ1
牛乳1カップ
生クリーム1/4カップ
●塩、こしょう、油

作り方

1
かぶは皮をむき、3cm大の乱切りにする。茎数本は1cm長さに切る。
2
玉ねぎは縦薄切り、ベーコンは2cm幅に切る。
3
フライパンに油小さじ2を熱し、帆立貝柱の両面を色よく焼き、塩、こしょう各少々をふってとり出す。
4
鍋に油大さじ1を熱し、玉ねぎ、ベーコンを弱めの中火で1分ほど炒める。バターを加え、溶けはじめたら小麦粉を加え、粉っぽさがなくなるまで焦がさないように炒める。
5
分量の水、洋風スープの素、かぶ、マッシュルームを加えて弱火にし、ふたをして10分ほど煮る。
6
5に牛乳、生クリーム、かぶの茎、塩小さじ2/3、こしょう少々を加え、木ベラなどで混ぜながら静かに煮立てる。帆立貝柱を戻して、なめらかなとろみがついたら器に盛る。