材料(4人分)
| 米 | 2合 |
|---|---|
| 塩さば | 2切れ(150g) |
| 卵 | 2個 |
| 香味みそ | |
| みそ | 大さじ2 |
| みょうがのみじん切り | 2個分 |
| しょうがのみじん切り | 1/2かけ分 |
| ごま油 | 小さじ1 |
| 砂糖 | 小さじ1 |
| 青じそ | 4枚 |
| 刻みのり | 適量 |
作り方
- 1
- 米は洗ってザルに上げ、炊飯器の目盛りに合わせて水加減をして炊く。
- 2
- 塩さばは魚焼きグリルなどで焼く。骨をとり除き、粗くほぐす。青じそはせん切りにして、水にさらす。
- 3
- ボウルに香味みその材料を入れ、混ぜ合わせる。
- 4
- ごはんが炊けたら、さば、香味みそを混ぜ合わせ、溶いた卵も加えてさっと混ぜる。
- 5
- 器に盛り、青じそ、刻みのりをのせる。