材料(4~6人分)
かにの炊き込みおこわ
| 米 | 1合 |
|---|---|
| もち米 | 2合 |
| かに(冷凍・殻つき) | 300g |
| しょうが | 1かけ |
| 酒 | 大さじ2 |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| 塩 | 小さじ1 |
| だし汁 | 3カップ |
| 三つ葉 | 適量 |
かぶのごまじょうゆあえ
| かぶ(葉つき) | 3個(320g) |
|---|---|
| 酢 | 小さじ2 |
| しょうゆ | 小さじ1 |
| ごま油 | 小さじ1/2 |
| 炒り白ごま(刻む) | 小さじ2 |
| ●塩 | |
作り方
かにの炊き込みおこわ
- 1
- 米ともち米を合わせて洗ってザルに上げ、30分ほどおく。
- 2
- かには解凍して殻から身をはずし、殻は半量ほどとりおき、洗う。
- 3
- しょうがは細切りにする。
- 4
- 炊飯器に1、3、酒、しょうゆ、塩、だし汁を入れて混ぜる。上にかにの身と洗った殻をのせて普通に炊く。
- 5
- 炊き上がったら、かにの殻をとり除き、刻んだ三つ葉を加えてさっくり混ぜる。
かぶのごまじょうゆあえ
- 1
- かぶは葉を切り落とし、皮をむいて薄い半月切りにする。葉は適量を1cm長さに切る。合わせて塩少々をまぶし、しんなりしたら水気を絞る。
- 2
- ボウルに1を入れて、酢、しょうゆ、ごま油、炒り白ごまを加えてあえる。