材料
ごまめナッツ
| ごまめ(味のついていないもの) | 80g |
|---|---|
| アーモンド(ロースト) | 40g |
| くるみ(ロースト) | 80g |
| 炒り白ごま | 大さじ2 |
| たれ | |
| みりん | 大さじ2 |
| 酒 | 大さじ2 |
| しょうゆ | 大さじ1と1/2 |
| 酢 | 小さじ1 |
| グラニュー糖、または砂糖 | 大さじ4 |
さっぱりなます
| 大根 | 1本(1.2kg) |
|---|---|
| にんじん、または金時にんじん | 40g |
| 酢 | 大さじ6 |
| 砂糖 | 大さじ2 |
| みりん | 大さじ2 |
| 淡口しょうゆ | 小さじ1と1/2 |
| 赤唐辛子の小口切り | 小さじ1/2 |
| 柚子 | 1個 |
| ●塩 | |
作り方
ごまめナッツ
- 1
- オーブンペーパーを敷いた天板にごまめを広げてのせ、140℃に予熱したオーブンで10~15分加熱する。ぽきっと折れるぐらいに乾燥したら、とり出して冷ます。
- 2
- アーモンド、くるみは、粗く刻む。
- 3
- 1と2をザルでふるって細かいかすをとり除く。
- 4
- フライパンにたれの材料を入れ、さっと混ぜてから強めの中火にかける。たれにとろみがついて細かい泡が次第に大きくなってきたら、弱火にして、3、炒り白ごまを加えてたれが全体に行きわたるまで、ていねいにからめる。
- 5
- 4が熱いうちにオーブンペーパーの上に広げ、手で触れられるようになったらほぐして冷ます。
さっぱりなます
- 1
- 大根とにんじんは皮をむき、斜め薄切りにしてから、せん切りにする。
- 2
- 大根とにんじんを合わせて重量を量り、2%の塩をまぶして1時間ほどおく。
- 3
- 柚子は果汁を大さじ2杯分絞る。1/4個分の皮は表面の黄色い部分をそいで、せん切りにする。
- 4
- 鍋に酢、砂糖、みりん、淡口しょうゆ、赤唐辛子を入れ、ひと煮立ちさせて砂糖を煮溶かす。ボウルに移して粗熱をとり、柚子の絞り汁と皮を加える。
- 5
- 2の水気をしっかり絞り、4のボウルに加えてあえる。30分ほどおいて味をなじませる。