材料(4人分)
| 木綿豆腐 | 1丁(300g) |
|---|---|
| 豚ひき肉 | 200g |
| 高菜漬け(刻んであるもの) | 50g |
| 卵 | 1個 |
| 細ねぎ | 4本 |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| 酒 | 大さじ2 |
| しょうゆ | 小さじ1 |
| ごま油 | 小さじ1 |
| 片栗粉 | 小さじ2 |
| こしょう | 少々 |
| おろししょうが | 小さじ1 |
| たれ | |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| 黒酢 | 小さじ1 |
| ラー油 | 小さじ1/2 |
| ●油 | |
作り方
- 1
- 豆腐は手でざっくりとくずし、ペーパータオルを敷いたバットの上に広げて1時間ほど水きりをする。
- 2
- 細ねぎは小口切りにする。卵は溶きほぐす。たれの材料を混ぜ合わせる。
- 3
- ボウルにひき肉と塩、酒、しょうゆ、ごま油、片栗粉、こしょう、おろししょうがを順に入れて練り混ぜる。ひき肉に粘りが出てきたら卵、豆腐、高菜漬けを加えて混ぜ合わせる。
- 4
- 少し深さのある耐熱の器に油適量をぬり、3を広げてのせ、指で数か所くぼませる。
- 5
- フライパンの真ん中に耐熱の小皿をおき、その上に4の器をのせる。小皿の高さぐらいまで湯を注ぎ、ふたをして強火で10分蒸す。
- 6
- 細ねぎをのせて、たれ適量をまわしかける。