材料(4人分)
かみなり丼
| 絹ごし豆腐 | 2丁(600g) |
|---|---|
| ごはん(温かいもの) | 茶碗4杯分 |
| 天かす | 1カップ(40g) |
| 三つ葉 | 1/2わ(30g) |
| 酒 | 大さじ2と2/3 |
| みりん | 大さじ2と2/3 |
| しょうゆ | 大さじ4 |
| 砂糖 | 大さじ1 |
| 粉山椒 | 適量 |
柚子大根
| 大根 | 250g |
|---|---|
| 塩 | 小さじ1強 |
| 砂糖 | 小さじ1 |
| 酢 | 小さじ1 |
| 昆布(2cm角) | 1枚 |
| 柚子の皮のせん切り | 適量 |
作り方
かみなり丼
- 1
- 豆腐はペーパータオルにのせて、水気をきる。
- 2
- 酒、みりん、しょうゆ、砂糖を混ぜ合わせ、砂糖を溶かす。
- 3
- 三つ葉は葉と茎に分けてざく切りにする。
- 4
- フライパンに天かすを入れて火にかけ、焦がさないように炒る。香ばしい香りがしてきたら、豆腐をちぎって加える。
- 5
- 混ぜるようにして炒めて、天かすが豆腐の水分を吸ったら2を加える。豆腐に調味料がなじんだら、三つ葉の茎を加えてさっとひと混ぜする。
- 6
- 丼にごはんを盛り、5と三つ葉の葉をのせ、粉山椒をふる。
柚子大根
- 1
- 大根は1cm角の拍子木切りにする。
- 2
- ポリ袋に1と塩、砂糖、酢、昆布、柚子の皮を入れ、軽くもんでから空気を抜き、冷蔵庫に一晩おく。