れんこんつくね

れんこんはすりおろしとみじん切りにすることで、もっちりとシャキシャキの2つの食感を楽しめます。冷めてもおいしいのでお弁当のおかずにもおすすめです。

191107.jpg

エネルギー:209kcal 塩分:2.1g

放送日

2019年11月7日

講師

宮本和秀先生

材料(4人分)

鶏ひき肉150g
れんこん1と1/2節(300g)
しょうが1/2かけ
1個
パン粉大さじ3
小麦粉大さじ1
小さじ1/2
大さじ3
たれ
大さじ2
しょうゆ大さじ2
みりん大さじ3
砂糖小さじ2
細ねぎ1本
●油

作り方

1
れんこんは皮をむいて3/4量はすりおろし、軽く水気を絞る。残りは粗いみじん切りにする。しょうがはすりおろす。
2
ボウルにれんこんとおろししょうが、ひき肉、卵、パン粉、小麦粉、塩、分量の水を加えて練り混ぜる。
3
たれの材料を混ぜ合わせる。
4
フライパンに油小さじ2を弱火で熱し、2をスプーンですくい、2本のスプーンで形を整えて並べ入れ、こんがり焼く。
5
4を返し、弱火のまま5~6分焼いて火を通す。3を加えて、照りよくからめる。
6
器に盛って刻んだ細ねぎを散らす。