材料(4人分)
| 豚バラ肉(塊) | 300~400g |
|---|---|
| 白菜キムチ | 100g |
| サンチュ | 10枚 |
| 大根 | (小)6~7cm(150g) |
| 塩 | 小さじ1/3 |
| 塩だれ | |
| 塩 | 小さじ1 |
| ごま油 | 大さじ2 |
| 粗びき黒こしょう | 少々 |
| しょうゆだれ | |
| しょうゆ | 大さじ2 |
| レモン汁 | 大さじ1 |
| おろしにんにく | 小さじ1/2 |
| ●ごま油 | |
作り方
- 1
- 大根は皮ごと3mm厚さの輪切りにし、ポリ袋に入れて塩をふる。しんなりしたら空気を抜いて口を閉じ、15分ほどおく。さらにしんなりしたら、水気をきる。
- 2
- サンチュは半分に切る。白菜キムチはキッチンバサミで食べやすい大きさに切る。豚肉は長さを半分に切り、1cm幅の厚切りにする。
- 3
- 塩だれとしょうゆだれの材料をそれぞれ混ぜ合わせる。
- 4
- フライパンにごま油大さじ1/2を入れ、豚肉を並べて火にかける。焼き色がついたら、フライパンの余分な脂をふきとり、返す。両面が焼けたら、キッチンバサミで食べやすい大きさに切る。
- 5
- 火を止めて脂をふき、豚肉をフライパンの奥に寄せる。あいたところに白菜キムチを入れ、余熱でさっと炒める。
- 6
- フライパンごと食卓に出し、豚肉と白菜キムチをサンチュと塩もみ大根で巻き、3のたれをつけて食べる。