材料(4人分)
| 青じそ | 10枚 |
|---|---|
| 豚ひき肉 | 150g |
| 鶏ひき肉 | 150g |
| ごま油 | 小さじ2 |
| 酒 | 大さじ1 |
| 塩 | 小さじ2/3 |
| こしょう | 少々 |
| 玉ねぎ | 1個(200g) |
| しょうが | 1/2かけ |
| 卵 | 1個 |
| 片栗粉 | 1/4カップ |
| シューマイの皮 | 24枚 |
| 辛子酢じょうゆ(好みで) | |
| しょうゆ | 適量 |
| 酢 | 適量 |
| 練り辛子 | 適量 |
作り方
- 1
- 青じそはみじん切りにする。玉ねぎは粗みじん切りにする。しょうがはすりおろす。
- 2
- ボウルに豚ひき肉、鶏ひき肉、ごま油、酒、塩、こしょうを入れて粘りが出るまでしっかりと混ぜ合わせる。
- 3
- 2に1、卵、片栗粉を加え、混ぜ合わせる。
- 4
- 親指と人さし指で輪を作ってシューマイの皮をのせ、24等分にした肉だねを中央にのせる。スプーンなどで軽く肉だねを押さえ、皮にひだを寄せながら包む。オーブンシートを敷いた耐熱皿に並べる。
- 5
- 深めのフライパンにペーパータオルを敷き、皿が直接ふれないように、耐熱の器を土台にして置く。湯を土台の半分の高さまで入れ、4の耐熱皿をのせてふたをして火にかける。沸騰したら弱めの中火にして、15分ほど蒸す。
- 6
- 好みで辛子酢じょうゆを添える。